令和6年5月23日
神戸市勤労会館
今回のお題目(クリックするとそのテーマの川柳が表示されます)
(ラはラッキー賞)
兼題 「利用」 岸本博子 選
|
お人好しで又風除けにされている |
原戸麻也 |
|
金庫番利用されては罪被る |
柳沼幸三 |
|
信頼を利用していた依存症 |
久山節子 |
|
母の日も通販利用喜べぬ |
藤井俊秀 |
|
利用して利用されてる人の群 |
水上礼子 |
|
再利用してる両手が温くなる |
水上礼子 |
|
北陸の応援割でひとっ風呂 |
河端世起子 |
|
お出掛けのアッシー感謝するばかり |
亀井節子 |
|
ポイント使い今夜豪華に神戸牛 |
河端世起子 |
|
利用者の予備軍ですよ介護の手 |
岡島錦子 |
|
都合よく利用されてる非正規よ |
宮本緑 |
|
利用価値まだまだ見込む再雇用 |
惠利菊江 |
|
老朽もリスク覚悟で再利用 |
荒岡浩志 |
|
利用なし未使用のまま売って価値 |
中谷光男 |
|
部下を踏み台にし守るトップの座 |
北出北朗 |
|
勿体ないとことん利用和の心 |
池田史子 |
|
支えあう無人駅にも募金箱 |
松本光江 |
|
人不足タクシー利用儘ならず |
加藤弘道 |
|
諦めず探すのが好き利用価値 |
山内迪 |
|
鬼退治利用したのはキビダンゴ |
矢野野薫 |
|
再々利用三方よしの和の心 |
池田史子 |
|
良い様に利用されてるいもかぼちゃ |
安部美葉 |
|
利用者の心つかめぬマイナンバー |
伊藤寿彦 |
|
恋文さえも見事に創るGPI |
伊藤寿彦 |
|
アメリカに利用されてる防衛費 |
中桐徹 |
|
超多忙留守電聞けず機を逃し |
加藤弘道 |
|
二つ星予約しました三月先 |
田中おさむ |
|
利用価値あれば年齢二の次に |
前川淳 |
|
ペットボトルシールを張って花一輪 |
今野美惠子 |
|
着ることない着物を服に見る日の目 |
山内迪 |
|
ロケットも平和利用は許される |
黒嶋海童 |
|
疑いもせずにサプリを利用した |
樋口祐子 |
|
人糞の野菜は何故か甘かった |
樋口祐子 |
|
AIが上手に利用する人科 |
安部美葉 |
|
孫捨てたもの再利用するばあば |
みぎわはな |
| 佳 |
オレ詐欺も自分の親は利用せぬ |
盧光来 |
| 佳 |
踏み台に利用されたと知る人事 |
黒嶋海童 |
| 佳 |
火も水も風も役立たせて平和 |
赤井花城 |
| 佳 |
巧く使いそしてバッサリ派遣切り |
辰巳和子 |
| 佳 |
利用する追い風という贈り物 |
野口修 |
| 人 |
物のいのち使い切ります昭和人 |
岡田さちこ |
| 地 |
元は振り袖ワイドパンツに初夏の風 |
村岡義博 |
| 天 |
再生紙過去は語らず今生きる |
柳沼幸三 |
| 軸 |
再利用いつかはするとゴミ屋敷 |
岸本博子 |
兼題 「留守電」 中桐徹 選
|
「再婚します」留守電の声二十四時 |
下山田靖子 |
|
ピッと鳴るもつれる舌と冷や汗と |
岸本博子 |
|
留守電にしてゆったりと午後のモカ |
山辺和子 |
|
続編を語り出す留守電の馬鹿 |
安部美葉 |
|
留守電に大根役者笑われる |
岸本博子 |
|
留守電になると何故だか畏まる |
中村優実子 |
|
留守電によそゆき言葉母の声 |
安積貴代美 |
|
留守電の声を記念に取っておく |
濱田英明 |
|
留守電に温い言葉が添えてある |
辰巳和子 |
|
留守電に振り込み詐欺の捨て台詞 |
岡島錦子 |
|
行く先は留守電に入れてあるから |
有岡敏晴 |
|
詐欺電話みんな自衛の留守モード |
岡田さちこ |
|
留守電に見事な迄の詐欺電話 |
今野美惠子 |
|
本人に言えない言葉留守電に |
樋口祐子 |
|
留守電が五件もあって満杯に |
前川淳 |
|
サヨナラと留守電で聞く雨しとど |
みぎわはな |
|
留守電が最後となった友の声 |
加藤弘道 |
|
留守電に連絡先を云い忘れ |
石井閑楽 |
|
留守電をまとめて聞いた休みの日 |
矢野野薫 |
|
留守電に雑音だけがある無気味 |
黒嶋海童 |
|
泥靴で割り込む留守電の驕り |
安部美葉 |
|
留守電におじぎしながら話してる |
松本光江 |
|
留守電に出たくない人二度三度 |
田中おさむ |
|
母在りし日の留守電に残る声 |
赤井花城 |
|
もう長くはないと兄嫁の留守電 |
盧光来 |
|
留守電より携帯にする現代派 |
山内迪 |
|
留守電に今から帰る亡夫の声 |
池田史子 |
|
別れる気だないつも留守ですとテープ |
倉周三 |
|
留守電に留守を頼んだ特売日 |
柳沼幸三 |
|
固定電話常に留守電設定に |
前川淳 |
|
海外からの宅急便と詐欺が言う |
岡田さちこ |
|
留守電の名前で受話器取る取らず |
みぎわはな |
|
諭すよにゆっくり叱る留守電が |
宮本緑 |
|
留守電を狙い本音をぶちまける |
池田史子 |
|
留守電にセットしてから昼寝する |
杉村久子 |
| 佳 |
用件はピーと鳴ったらハイどうぞ |
両澤行兵衛 |
| 佳 |
留守電に金送れとは馬鹿息子 |
原戸麻也 |
| 佳 |
留守電にお幸せにと言う別れ |
北出北朗 |
| 佳 |
留守電から友の元気な声を聞く |
野口修 |
| 佳 |
嬉しいね「バァバ大好き」留守電話 |
田中おさむ |
| 人 |
留守電に頭下げてる頼みごと |
矢野野薫 |
| 地 |
留守電は蚊の鳴く声で痒くなる |
樋口祐子 |
| 天 |
留守電に残しています母の声 |
石井閑楽 |
| 軸 |
留守電に皇后さまのような声 |
中桐徹 |
兼題 「礼」 安部美葉 選
|
紋太師の祭礼済ませ句碑詣で |
加藤弘道 |
|
詐欺師からお礼ですがと還付金 |
本山恵子 |
|
怖い世だ些少の礼で人殺し |
中桐徹 |
|
手助けのお礼断る潔さ |
柳沼幸三 |
|
「いただきます」ごはん美味しくする仕掛け |
藤井俊秀 |
|
乱れ世に礼節少しずつ薄れ |
野口修 |
|
人生に一枚欲しい感謝状 |
中村優実子 |
|
黙礼の背にひとひら降るさくら |
山辺和子 |
|
目礼の顔の本心推し計る |
岡島錦子 |
|
人生の肥やしとなった礼記読む |
平川厚子 |
|
胸衿を開き正しい礼をする |
水上礼子 |
|
ありがとうたった五文字でまるくいく |
河端世起子 |
|
介護する私に母は挙手の礼 |
辰巳和子 |
|
礼節の国伝説となって今 |
赤井花城 |
|
礼節を忘れ飛んでる竹トンボ |
樋口祐子 |
|
夕焼けに今日一日の礼をする |
水上礼子 |
|
礼儀など知らぬ優先席スマホ |
みぎわはな |
|
ぶっきらぼうに席をゆずって礼に照れ |
中桐徹 |
|
無礼講真に受け後でほぞを噛む |
盧光来 |
|
礼儀作法世界で認められる国 |
岡田さちこ |
|
一遍の無礼何処迄も引き摺る |
山内迪 |
|
人はみな困った時に手を合わす |
松本光江 |
|
ありがとうごめんが言えた二才半 |
松本光江 |
|
名も知らずただ目礼を交す仲 |
赤井花城 |
|
謝礼などいいよいいよと手を伸ばし |
倉周三 |
|
手書き礼状書ければよいがついスマホ |
岡田さちこ |
|
礼を失する自由気ままな世を憂う |
宮本緑 |
|
餌をやれば頭を垂れる古都の鹿 |
濱田英明 |
|
ボランティア礼などいらぬ汗光る |
柳沼幸三 |
|
諍いはやめる礼儀弁える |
吉村めぐみ |
|
見守りにキチンと礼を言う児童 |
みぎわはな |
|
礼節が美徳とされた過去があり |
伊藤寿彦 |
|
「礼儀は大事」孫に教える爺正座 |
下山田靖子 |
|
貧弱でも礼儀作法は心得る |
山内迪 |
|
我が社にも慇懃無礼な奴が居る |
黒嶋海童 |
| 佳 |
目礼の素敵な人と出会う朝 |
中村優実子 |
| 佳 |
メールよりやはり手紙のお礼状 |
田中おさむ |
| 佳 |
一粒の米にお礼の手を合わせ |
濱田英明 |
| 佳 |
礼状を書き終え解す肩の凝り |
山辺和子 |
| 佳 |
礼装を解いてさらさら鮭茶漬 |
辰巳和子 |
| 人 |
お駄賃の五円なつかし母の顔 |
樋口祐子 |
| 地 |
お礼状書くペン先の凛として |
野口修 |
| 天 |
礼状に誤字も脱字もあって友 |
黒嶋海童 |
| 軸 |
丸腰になって深々するお辞儀 |
安部美葉 |
兼題 「ロケット」 盧光来 選
|
ロケットのブリキ懐かし昭和の子 |
惠利菊江 |
|
ロケットの中身の彼は老い知らぬ |
水田蓉子 |
|
胸元のロケット母はセピア色 |
濱田英明 |
|
ロケットに負けぬ速さで来た齢 |
野口修 |
|
ロケットに青い日の恋揺れている |
山辺和子 |
|
下町のロケットやればできるんだ |
渡辺純子 |
|
ロケットの技を生み出す町工場 |
荒岡浩志 |
|
ロケットの二倍で日々が過ぎていく |
荒岡浩志 |
|
ロケット弾平和な国を脅かす |
安積貴代美 |
|
ロケットで旅する夢は今もある |
辰巳和子 |
|
ロケットのあしたへ見えてくるロマン |
野口修 |
|
ロケットの夢と破壊の別れ道 |
安積貴代美 |
|
ロケットで会いに行こうか母の星 |
濱田英明 |
|
ロケットも平和な国へ飛びたかろう |
岡島錦子 |
|
ロケットに若い私を入れてある |
杉村久子 |
|
ロケットでいつから出来る途中下車 |
石井閑楽 |
|
嫌なことロケット砲で粉砕す |
樋口祐子 |
|
中国は裏側からの月目指す |
伊藤寿彦 |
|
ロケットより姉さんかぶり似合ってた |
松本光江 |
|
ロケットにあなたを入れた首飾り |
山内迪 |
|
ロケットが飛ばない方が平和な世 |
中村優実子 |
|
ロケットで宇宙の制覇虎視眈々 |
伊藤寿彦 |
|
下町のネジが宇宙へ大ロマン |
柳沼幸三 |
|
一軒に一台ロケット持つ未来 |
みぎわはな |
|
吾が妻のロケットの中は愛犬 |
石井閑楽 |
|
ロケットにあなたの笑顔入れました |
松本光江 |
|
ロケットもドローンも来ぬ町に住む |
樋口祐子 |
|
ロケットに夢をのせての種ヶ島 |
矢野野薫 |
|
ロケットで他星に逃げる温暖化 |
中桐徹 |
|
探査機も気象も上げて種ヶ島 |
両澤行兵衛 |
|
ロケットの指定席ですかぐや姫 |
柳沼幸三 |
|
短距離の走者ロケットダッシュして |
有岡敏晴 |
|
税金が空へと消える月ロケット |
矢野野薫 |
|
ロケットや世界平和の為に飛べ |
下山田靖子 |
|
ロケット弾ビルも心も破壊する |
加藤弘道 |
| 佳 |
月のぼやきやたらロケット飛ばすなと |
宮本緑 |
| 佳 |
形見分け金のロケット見つからぬ |
田中おさむ |
| 佳 |
ロケットから散骨ですか宇宙葬 |
中村優実子 |
| 佳 |
ロケットに核弾頭は積むまいぞ |
黒嶋海童 |
| 佳 |
酔い止めを死ぬほど飲んで月旅行 |
岸本博子 |
| 人 |
下町のロケット宇宙を飛ぶ時代 |
辰巳和子 |
| 地 |
ロケットの中の写真へ秘めた恋 |
岡島錦子 |
| 天 |
ロケットで汚してならぬ空の蒼 |
赤井花城 |
| 軸 |
ロケット飛ぶ何の罪ないガザの子へ |
盧光来 |
| 【出席者】 (順不同・敬称略) |
| 加藤 弘道 |
中村優実子 |
山内 迪 |
松本 光江 |
村岡 義博 |
岡田さちこ |
| 伊藤 寿彦 |
田中おさむ |
岸本 博子 |
今野美惠子 |
みぎわはな |
下山田靖子 |
| 黒嶋 海童 |
中桐 徹 |
矢野 野薫 |
盧 光来 |
安部 美葉 |
池田 史子 |
| 石井 閑楽 |
前川 淳 |
青木 公輔 |
渡辺 純子 |
惠利 菊江 |
両澤行兵衛 |
| 北出 北朗 |
野口 修 |
久山 節子 |
吉村めぐみ |
濱田 英明 |
河端世起子 |
| 原戸 麻也 |
荒岡 浩志 |
水田 蓉子 |
山尾ふたば |
水上 礼子 |
藤井 俊秀 |
| 安積貴代美 |
本山 恵子 |
岡島 錦子 |
平川 厚子 |
柳沼 幸三 |
有岡 敏晴 |
| 山辺 和子 |
倉 周三 |
宮本 緑 |
辰巳 和子 |
中谷 光男 |
杉村 久子 |
| 亀井 節子 |
樋口 祐子 |
赤井 花城 |
※作品の著作権は、全てきやびん川柳会に帰属しています。無断転載、無断使用はご遠慮ください。