平成29年1月22日
神戸市勤労会館


今回のお題目(クリックするとそのテーマの川柳が表示されます)

(ラはラッキー賞)
一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
特別席題  「野」  小山紀乃 選
枯野にも春を待ってる花がある 盛無球
旗の波_我も野に満つ反対派 斎藤功
福島の野にも土筆が出たと言う 矢野野薫
予定では二泊三日の野宿です 樋口祐子
寒過ぎる年こそ美味い冬野菜 盛無球
花いちもんめ野原いっぱい遊んだ日 井上登美
受け継いだ田畑放棄野に返る 水田蓉子
開発の途中で放置した荒れ野 平井美智子
青毛(あお)放つ雪野に凛と駈けてゆく 牧野和子
春を待つ僕も貴女も野の草も 内藤夢彦
しばらくは野に佇んで在りし日を 前川千津子
目立つのがとても苦手な野水仙 倉周三
ベランダで野性の花がひっそりと 樋口祐子
極寒も気にせず走る草野球 樋口祐子
野放図に弾けて飛んだ十五才 久山節子
野バラにも棘があります手折れない 村岡義博
荒野のはてで背の荷おろした亡母に会う 下山田靖子
山野草春の訪れ待ちわびて 前川和朗
犬ふぐり咲いて小さな花野かな 黒田忠昭
野に咲いた小さな花へ声かける 前川千津子
観梅へ野点のお茶へ溶けて行く 延寿庵野
男一匹野点の席に畏まる 河合敏夫
生き抜いた野良犬の持つ自尊心 荒岡浩志
野菊の道をトボトボ歩き消えた男(ひと) 下山田靖子
来し方はバラより野菊咲いていた 岸本博子
いつまでも独身ですね野の地蔵 上野五柳
さよならも口には出せぬ野辺送り 斎藤功
外野席だから目につく誤字脱字 瀬島流れ星
清濁を飲んで野性に戻りゆく 久山節子
荒野にも春には春の小さき花 久山節子
父に似た羅漢を探す野辺の道 平井美智子
野に咲くもこれが私のありったけ 松本光江
あの子待ってる野晒しの三輪車 安部美葉
もうたくさん戦争という野外劇 村岡義博
野仏に疲れた足をさすられる 岸本博子
草原を枕に父の声を聴く 安部美葉
強欲の塊捨てに冬の野へ 前川淳
独り飲むグラスの底にある枯野 平井美智子
何も無い荒野ひたすら春を待つ 岸本博子
反戦の声が湧き立つ大枯野 桂ひろし
野ぼとけの肌のぬくみよ冬陽差す 小山紀乃

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「話題」  桂ひろし 選
トランプで持ち切りみぞれ降る巷 赤井花城
話題呼ぶ就任式のトランプ氏 小山紀乃
トランプの話題世界をかけめぐる 下山田靖子
トランプの話題で騒ぐツイッター 盛無球
にこにこと嫌な話題が寄って来る 安部美葉
連日の紙面賑わすトランプ氏 内藤夢彦
ワイドショー話題のパズル解いてみる 樋口祐子
お見舞に楽しい話題提げて行く 辰巳和子
食事会話題をつれて参加する 森本佳子
やがて来るやがてで弾む老人会 久山節子
もやもやの根元話題にならぬまま 小山紀乃
内向きで話題にのぼることはない 今津隆太
尽きた話題故郷の話盛り上がる 川畑めぐむこ
しばらくは話題の種になって春 安部美葉
兄妹が集う話題は母のこと 沼尾美智子
汚染水地盤沈下か摩訶不思議 井上登美
赤ちゃんが居れば話題に事欠かぬ 沼尾美智子
話題かえ自慢話をカットする 大谷祝星
週刊誌賑わす三十路覗き見る 山本としや
話題ならどのチャンネルも同じです 今津隆太
話題なく空疎に時は通り過ぎ 盛無球
人間が犬を咬んだら大ニュース 中桐徹
噛み合わぬ話題で終る初デート 平井美智子
初対面の話題をさぐる親同志 川畑めぐむこ
一行のメールの中にある話題 野口修
川柳の話題通じる趣味の味 今野美恵子
下馬評で寄ると触ると騒がしい 赤井花城
話題尽きそっと時計を見る別れ 久山節子
広辞苑話題の人が見つからぬ 樋口祐子
雑学が好きで話題に事欠かぬ 奥西勇人
お天気と病気の話して別れ 黒田忠昭
話題切れつなぐアルバム出してくる 瀬島流れ星
マドンナの話題は尽きぬクラス会 中桐徹
共通の病気の話題弾み出す 大谷祝星
待望の賜杯涙の稀勢の里 内藤夢彦
トランプの話題が皿に盛り切れず 前川淳
診察券五枚話題に事欠かぬ 村岡義博
アメ舐めて話題途切れぬおばあちゃん みぎわはな
トランプ氏酒の肴に丁度いい 矢野野薫
話題には事欠きません東京都 矢野野薫
ぴんぴんころりいつもの話題 桂ひろし

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「アメリカ」  黒田忠昭 選
いつ落着くのか揺れすぎるではないか 青木公輔
トランプに飴ちゃんやって黙らせる 中桐徹
法螺貝を吹きアメリカよ何処へ行く 赤井花城
アメリカは自由平等まだ半ば 小倉修一
トランプのアメリカファースト何処へ行く 盛無球
アメリカがくれたギブミーチョコレート 沼尾美智子
雲行きが怪し日米安保かな 大谷祝星
トランプの超舌鋒が始動する 水田蓉子
州境を直線でひく大雑把 村岡義博
アメリカの友へ贈った雛あられ 豊野光子
親しんでアメリカの傘捨てられず 荒岡浩志
大投手アメリカばかり行きたがる 矢野野薫
アメリカがあかん言うたらあかんのや 倉周三
トランプの風で地球儀風邪を引き 延寿庵野
アメリカの火の粉をかわし売る車 荒岡浩志
アメリカンコーヒーを飲む負けた日は 安部美葉
アメリカという良識を信じたし 赤井花城
トランプへ伸るか反るかの大博打 田中俊子
良き時代ジョン・ウェインの西部劇 村岡義博
アメリカも私も昔輝いて 岸本博子
アメリカと同床異夢のお付合い 野口修
アメリカの鶴ヒロシマに舞い降りる 田中俊子
行く手阻まれUSAは迷路旅 山本としや
大リーグ日本背負うイチロー氏 中谷光男
アメリカの頑張りだけでテロ勝てず 小倉修一
米政権発足マグマ抱く平和 古橋茂子
アメリカと言えばターザン_インデアン 矢野野薫
飛行機が嫌いなんです娘はシカゴ 松本光江
起きぬけの心鎮めるアメリカン 川畑めぐむこ
憧れのアメリカだった青春期 小山紀乃
星条旗真っ直ぐに立て胸を張る 井上登美
トランプが先祖返りの花火揚げ 瀬島流れ星
アメリカも移民なければただの国 前川和朗
若い頃大好きだったウエスタン 前川和朗
意にそわぬ話もあろう星条旗 河合敏夫
アメリカが変れば歪む世界地図 盛無球
アイハブアペンでアメリカ旅行する 久山節子
終戦後アメリカなしに語れまい 沼尾美智子
アメリカが咳をしたならルル三錠 中桐徹
トランプ旋風漸く注視していよう 牧野和子
アメリカよ世界平和を譲らんか 牧野和子
ジョーカーを握りしめてるトランプ氏 黒田忠昭

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「石」  長川哲夫 選
孤立した石のひとつへ初日射す 野口修
苔むした石に勇者のものがたり 豊野光子
石庭は枯山水が似合う寺 今津隆太
投げた石波紋広げて行方絶つ 川畑めぐむこ
宝石より好きな着物へ目が走り 山内迪
わたくしの頭に堅い石がある 樋口祐子
石けんの泡で流した淡い恋 延寿庵野
凛として動かぬ石に身を倣う 荒岡浩志
石垣が城を立派に見せている 森本佳子
癌を患う親友(とも)を祈って百度石 前川淳
石を蹴っても晴れぬ思春期のもや 古橋茂子
逢いに行く愛染坂の石畳 倉周三
石仏に手を合せてる健気な子 矢野野薫
一線を進む石ころ蹴りながら 安部美葉
石も必要耕すほどに気にならず 山内迪
つまずいた石からドラマ転げ出す 小山紀乃
手の内に石を握って風見鶏 久山節子
さざれ石巌になれず老いにけり 赤井花城
捨て石の罠にまんまと丸裸 瀬島流れ星
石だけの骨箱だった_父だった 平井美智子
靖国の砂利は時代の音で鳴る みぎわはな
うっすらと亡父のおもかげ石仏 小山紀乃
石の上に三年居たが芽が出ない 前川淳
石垣の石それぞれに持つ悲鳴 斎藤功
石投げて記憶の底を手繰り寄す 水田蓉子
売りことば高値で石になる買い手 古橋茂子
大石の波紋に世界揺れ惑い 盛無球
じゃりじゃりとお寺に続く禅の道 今野美恵子
「亡母(かあ)さん楽になったね」釘をうつ白い石 下山田靖子
難民を石もて追うている悲劇 赤井花城
石も駒も泣かす人工の知能 樋口祐子
お百度の満願の石踏み外す 山本としや
石を投げられるまで分からなかった 森本高明
名所から石持ち帰り名をしるす 前川千津子
しきたりを見詰めつづける庭の石 安部美葉
引出しに石蹴り石もある故郷 黒田忠昭
イミテーション貴女つけると本物に 前川和朗
人も石も光るまで磨いて行こう 牧野和子
上品にしときと石ころに悟す 青木公輔
石段を見上げお参りパスをする 大谷祝星
日本の誇りは捨てぬさざれ石 長川哲夫

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「美しい」  赤井花城 選
一月の雪美しい国に住む 長川哲夫
臈長けたお方に逢えた松の内 水田蓉子
美しい日本語使う僕の祖母 川畑めぐむこ
アラフォーがやはり一番美しい 村岡義博
美人の傍へすぐ行きたがるチューリップ 内藤夢彦
大輪の花も美人も散りやすい 田中俊子
見飽きないかの落陽の地平線 前川淳
美しい四季と和食をもつ日本 森本佳子
美しい立ち居ふるまいすばらしい 森本佳子
プロポーション美しすぎてぞっとする 前川和朗
手遅れの人で混んでる美人の湯 倉周三
おもてなし言葉で飾る美の世界 小倉修一
バラの棘美しいうそありがとう 下山田靖子
美しい写真遺影に取っておこ 黒田忠昭
美しい楷書で届くお断り 久山節子
たらればが叶えばワタシ超美人 瀬島流れ星
美しいから許される事ではない 森本高明
椅子育ち八頭身の娘がずらり 樋口祐子
美しい記憶の底に降る桜 辰巳和子
夢のまた夢_美しく老いるなど 古橋茂子
美しいこころで美しい余生 野口修
美しい嘘で結び目解きほぐす 奥西勇人
過疎になり美田も荒れて竹林 中谷光男
美しい変身を見る蝶の羽化 延寿庵野
心根で美(うま)しく熟す尉と姥 みぎわはな
美しい人だと想う筆の跡 辰巳和子
美しい話の裏にある野望 野口修
座っても立っても若さ美しい 中桐徹
あれた手に母は菩薩の笑顔して 豊野光子
無垢にして輝く稚児の美しさ 盛無球
昭和経た母の祈りは美のかたち 古橋茂子
美しい心で居たい_水鏡 池田史子
美しい嘘に揺れてる冬の耳朶 田中俊子
断捨離による美しき無一物 斎藤功
旅だから雪も棚田も美しい 中桐徹
美しい心と涙持って生き 前川千津子
美しい誤解もあって良しとする 安部美葉
心根が美しいから人が寄る 矢野野薫
生命まで美しくなる笑い声 矢野野薫
思い出は美しいまま語り継ぐ 山内迪
美しい話に心飢えて日々 赤井花城

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ

【出席者】 (順不同・敬称略)
下山田靖子 桂 ひろし 山本としや みぎわはな 延寿庵野 岸本 博子
村岡 義博 小山 紀乃 前川  淳 河合 敏夫

【投 句】
辰巳 和子 青木 公輔 森本 高明 矢野 野薫 瀬島流れ星 小倉 修一
長川 哲夫 斎藤  功 前川 和朗 前川千津子 井上 登美 黒田 忠昭
樋口 祐子

※作品の著作権は、全てきやびん川柳会に帰属しています。無断転載、無断使用はご遠慮ください。