平成27年9月23日
神戸市勤労会館


今回のお題目(クリックするとそのテーマの川柳が表示されます)

(ラはラッキー賞)
一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
特別席題  「栗」  中桐徹 選
栗林熊の立札遠まわり 河合敏夫
いが弾け花嫁になる明日の夢 古橋茂子
憎らしい僕より先に栗の虫 斎藤功
ベレー帽被り団栗得意顔 盛無球
栗色に髪染め傘寿飛んでいる 辰巳和子
遠来の先祖もてなす栗ご飯 岸本博子
淋しさの棘尖らせて栗の毬 平井美智子
新米と地方紙詰めた栗届く 大谷祝星
どん栗でコマ廻しする里の秋 矢野野薫
ブランディがあるのに栗はないという 山内迪
栗拾いで規則に反した日を詫びる 山内迪
栗の実コロリ笑い上戸になってゆく 山辺和子
栗の木を揺らし少年期に戻る 山辺和子
ほっこりを求めてぶらり栗拾い 川人良種
憎まれっ子いが栗頭いま紳士 前川和朗
マロングラッセ初めて知った洋菓子屋 前川和朗
甘栗をゆっくり剥いている夜長 黒田忠昭
新米が栗を抱いてる秋の膳 黒田忠昭
渋皮煮母の皮むき夜更けまで 牧野和子
栗ぜんざい最後に食べる栗一つ 倉田雄登美
栗のイガ盗難よけに特許中 田原宏一
参道で栗拾ってる秋遍路 大谷祝星
三年目今年は実る庭の栗 矢野野薫
仏様天こ盛りです栗御飯 河合敏夫
夕暮れて子等呼び寄せる栗御飯 松下比ろ志
人生はオレとオマエの膝栗毛 みぎわはな
モンブラン提げて母訪う秋彼岸 辰巳和子
うっぷんを晴らすかのよう栗爆ぜる 前川淳
栗めしが羅漢の前に置いてある 田原宏一
サルカニ合戦弾けた栗は敵役 山本としや
栗きんとんお供えしますお義母さま 沼尾美智子
ずっしりと重いケーキに丹波栗 今野美恵子
はじめから落としてあった栗のいが 前川淳
勝馬は栗毛の馬と決めている 井上登美
毬とても栗の実守る自負がある 豊野光子
踏み付けて実の入り試す栗のイガ 盛無球
くちなしの実を取り置いて栗きんとん 久山節子
煮え切らぬ男に投げる栗の毬 平井美智子
栗拾い大きくゆすりしかられる 前川和朗
爆ぜぬ栗恋の火種が燃え尽きる 長川哲夫
栗羊羹切り様で栗が当たらない 中桐徹

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「人脈」  辰巳和子 選
人脈を生かし伸ばした棒グラフ 倉周三
強引に人脈たどる選挙戦 久山節子
党員の人脈金がものを言う 大谷祝星
人脈誇示タレント並べ選挙戦 倉周三
人脈を張り巡らした女郎蜘蛛 岸本博子
学閥が幅をきかせる大企業 矢野野薫
人脈を頼りに入った社が潰れ 河合敏夫
人脈がもうできている幼稚園 平井美智子
人脈で出世街道まっしぐら 山本さとし
合併の憂き目人脈すべてパー 瀬島流れ星
人脈が太る二次会三次会 山辺和子
人脈の太いパイプは宝物 川人良種
人脈の一つかごめの輪の仲間 赤井花城
人脈の多さに感謝はしご酒 山岡幸一
人脈を掘って出ました埋蔵金 長野峰明
人脈に人生の幅映される 井上登美
真ごころを染めて人脈伸びてゆく 黒田忠昭
人脈に頼ったことがない両手 小山紀乃
人脈はないが多くの人に助けられ 川畑めぐむこ
人脈をたどって走る選挙戦 矢野野薫
タクト振る母でふくらむかごめの輪 古橋茂子
あの世では今の人脈役立たぬ 上野五柳
人脈の列に並んで寄付がくる 水田蓉子
誘い合う趣味の人脈いま宝 斎藤功
マイペースで生きて人脈無関心 樋口祐子
人脈をたくみにつかう友がいる 前川和朗
人脈が出来る男の面構え 大谷祝星
人脈をたぐる臭覚生き上手 池田史子
人脈が広いというて女子ばかり みぎわはな
役に立つ人脈づくり金かかる 山本としや
父逝って人脈崩れ蚊帳の外 瀬島流れ星
人脈をうまく使えず平のまま 前川和朗
人脈は問わぬ孤高に凛と生き 豊野光子
人脈の広さ妻にはかなわない 川人良種
人脈が分かる葬儀の長い列 奥西勇人
財産と思う人脈温める 沼尾美智子
人脈の光で己れ耀かす みぎわはな
人脈の底を流れるコネと金 長野峰明
煩わしい人脈どんどん消す手帳 盛無球
スマホから拾う人脈影がない 南つかさ
人脈を頼らず生きて来た矜恃 赤井花城
人脈の広さを知った父の通夜 辰巳和子

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「素足」  桂ひろし 選
お百度の素足が救う母の癌 荒岡浩志
天高し自慢の素足肥えてくる 樋口祐子
早速に蛭に噛まれている素足 山内迪
鳴き砂の素足くすぐる心地よさ 倉田雄登美
鳴き砂へ素足さらして過去にする 水田蓉子
青竹を踏み美しく歳をとる 山辺和子
国宝を素足で歩く天守閣 沼尾美智子
踊りの輪素足の男女で盛り上る 今野美恵子
冷たさに素足しびれる谷の水 赤井花城
パンストを脱いで色気の増す素足 久山節子
お百度を踏み続けてた母の足 平井美智子
ふと触れた素足足湯でのぼせてる みぎわはな
その昔運動会はみな裸足 矢野野薫
サンダルを下げて砂丘のイヤリング 大谷祝星
みとれてる素足美人の長い足 大谷祝星
ハイヒール綺麗な素足みせつける 前川和朗
素足には過ぎしあの日の思い出が 山本さとし
会えばすぐ素足で走るクラス会 鱸紅雷
素足だけ綺麗になって嫁に行く 森本高明
湯上りに扁平足の跡がつく 田中俊子
コミカルに歩いて来たと言う素足 奥西勇人
生き方の素足を残す芸の道 斎藤功
パンストを脱いで私を解き放つ 辰巳和子
みな元気素足で走る保育園 奥西勇人
肩書きを捨てて裸足の心地良さ 平井美智子
寝たきりの素足だんだん柔らかに 久山節子
土俵の土しっかり掴む足の裏 松下比ろ志
素足にゆかたえらいこっちゃと阿波の夜 下山田靖子
しっかりと素足が掴む土俵際 川畑めぐむこ
しあわせが靴も履かずに逃げてゆく 前川淳
鳴き砂を素足で歩む過去捨てて 瀬島流れ星
砂浜を素足で駆ける夏休み 沼尾美智子
鳴き砂をはだしで駆けた島育ち 松本光江
火を渡る素足が白い修行僧 山本としや
火渡りの行に耐えてる悩み事 河合敏夫
寒修行素足の僧の凛として 中桐徹
托鉢の素足に心洗われる 荒岡浩志
素足反対私靴下売ってます 青木公輔
九秒を割るのは素足かも知れぬ 赤井花城
寒行の僧の素足にある祈り 松下比ろ志
砂浜を素足で走る恋心 桂ひろし

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「迫る」  山辺和子 選
締め切りが迫る5文字が見つからぬ 沼尾美智子
入籍を迫って腹を蹴る胎児 川人良種
分別を迫る五つのゴミ袋 村岡義博
奥さんには済まぬが産むと迫られる 倉周三
派手に着て二十歳に迫る若返り 大谷祝星
三味と胡弓越中おわら胸迫る 倉田雄登美
たわいない睨みで迫る反抗期 松本光江
献立のきまらぬままに宵迫る 藤田雪菜
ダイレクトメールはどれも葬式屋 黒田忠昭
青春を返せと強く迫る妻 川人良種
電柱に縋り迫る濁流耐えた夜 山本としや
迫られてさらりと躱す夏アザミ 田中俊子
まだ先と思っている間に迫る明日 山内迪
まだまだと迫るゴールへ逃亡者 久山節子
見上げればのっぽの彼の顔迫る 岸本博子
足元に夕日が迫り慌ててる 樋口祐子
脇役に徹する迫真の演技 赤井花城
牛窓の夜景に唇が迫る 倉周三
今日が山医師に覚悟を迫られる 辰巳和子
直談判迫る返事に逃げられず 水田蓉子
やるせない気分豹柄着て迫る 井上登美
年ばかり数えるとしになりました 黒田忠昭
結婚の即答せまり浜歩く 桂ひろし
決断へ情と掟がせめぎ合い 池田史子
限界が迫る我慢の赤風船 久山節子
人生の半ばに黄昏が迫る 前川淳
ピンピンころり日日薄化粧待つばかり 豊野光子
台風の報に募った不安感 松下比ろ志
迫られてイエスと言った遠い悔い 盛無球
自給率食卓枯れる日が迫る 奥西勇人
怖いような顔で彼からプロポーズ 松下比ろ志
記録まであと一歩だとアスリート 矢野野薫
冤罪の一日が過ぎ迫る壁 長川哲夫
残照へ迫る淋しさ遍路杖 古橋茂子
秋風が迫り二浪が焦り出す 河合敏夫
迫真の演技に喝采のあらし 前川淳
絶筆の父の手紙が鬼気迫る 鱸紅雷
残生は知らず予定を吊るカレンダー 古橋茂子
迫り来る足音交番は無人 みぎわはな
親不孝へふる里の山せまりくる 桂ひろし
幸せにすると迫った若い過去 山辺和子

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「空耳」  長川哲夫 選
空耳で聞いた或る日のあのうわさ 山本さとし
空耳か亡母がわたしの名前呼ぶ 沼尾美智子
別れ際母は空耳庭掃除 川人良種
空耳に返す私の苦笑い 河端世起子
空耳ですましておこう妻の愚知 木村稔
好きですと聞こえたような左耳 矢野野薫
空耳を使い知らないことにする 前川淳
金の要る話になると空耳に 倉周三
空耳で話より分け様子みる 田原宏一
空耳か妻が英語で話しかけ 樋口祐子
ごはんだよー夕焼け雲の向こうから みぎわはな
空耳を上手く活かして評論家 斎藤功
空耳を使うて返事濁してる 水田蓉子
孫の声聞かないふりの年金日 倉田雄登美
空耳が聞える老いたすすきの穂 牧野和子
空耳の蜩鳴いて秋をみる 荒岡浩志
まさかの告白空耳かと思う 古橋茂子
空耳か早くおいでと亡夫の声 下山田靖子
コスモスがやさしく揺れて子守唄 みぎわはな
空耳か今合格と言ったよね 山本さとし
空耳か別れた犬よもう泣くな 松本光江
帰り待つ車の音は空耳か 今野美恵子
狛犬が何か呟く朝の杜 黒田忠昭
鈴虫の鳴き声亡母の声に似る 川人良種
空耳で聞く母の声歳取らず 荒岡浩志
空耳にしては世の中騒がしい 木村稔

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ

【出席者】 (順不同・敬称略)
井上 登美 水田 蓉子 豊野 光子 今野美恵子 岸本 博子 古橋 茂子
田原 宏一 瀬島流れ星 牧野 和子 荒岡 浩志 河合 敏夫 長川 哲夫
斎藤  功 中桐  徹 藤田 雪菜 盛  無球 鱸  紅雷 上野 五柳
山内  迪 前川 和朗 平井美智子 大谷 祝星 矢野 野薫 山本さとし
山辺 和子 みぎわはな 倉田雄登美 今津 隆太 黒田 忠昭 辰巳 和子
山本 幸香 松下比ろ志 川人 良種 久山 節子 村岡 義博 山本としや
沼尾美智子 下山田靖子 桂 ひろし 青木 公輔 前川  淳 松本 光江
長野 峰明 倉  周三 樋口 祐子 赤井 花城

【投 句】
森本 高明 川畑めぐむこ 河端世起子 山岡 幸一 南 つかさ 中谷 光男
奥西 勇人 木村  稔 田中 俊子 池田 史子 小山 紀乃 小山 紀乃

※作品の著作権は、全てきやびん川柳会に帰属しています。無断転載、無断使用はご遠慮ください。