平成25年3月31日
神戸市勤労会館
今回のお題目(クリックするとそのテーマの川柳が表示されます)
(ラはラッキー賞)
特別席題 「復活」 宮本喜明 選
|
復活に元気もりもりホリエモン |
河合敏夫 |
|
カムバック誓い左遷の駅に立つ |
河原野折杭 |
|
復活は無理かタバコもパチンコも |
黒田忠昭 |
|
復活へ油売ってる暇はない |
池田史子 |
|
復活の明日に頼みの酒二合 |
平井美智子 |
|
五十年前の詩情をまた綴る |
盛無球 |
|
春や春復活目指し策を練る |
牧野和子 |
|
復活を祈るセサミンコラーゲン |
沼尾美智子 |
|
復活を信じ根回し水面下 |
久山節子 |
|
増えて行く薬と医者で生き返る |
鱸紅雷 |
|
ラスベガス最後に息を吹き返す |
河合敏夫 |
|
復活は明日眼の前が拓けゆく |
青木公輔 |
|
カチューシャの愛の復活トルストイ |
森本佳子 |
|
復活を焼け棒杭に火と読んで |
内藤夢彦 |
|
生まれ変われば嘘をつかない総理です |
山本さとし |
|
過去未来再出発の春の駅 |
下山田靖子 |
|
上下関係ある復活の舞台裏 |
山内迪 |
|
復活を視野にひたすら詩を詠む |
牧野和子 |
|
八起き目のダルマ復活ひげを撫で |
長野峰明 |
|
復活を願ってにわかクリスチャン |
前川淳 |
|
もう春か熊が目ざめて深呼吸 |
上野五柳 |
|
失恋後すぐ立ち直るのは女 |
河原野折杭 |
|
病み上り箪笥の肥やし甦り |
盛無球 |
|
復活は無理と悟って夕陽見る |
牧野和子 |
|
もちもちの復活信じパックする |
久山節子 |
|
復活を祝う人ない元老舗 |
斎藤功 |
|
難聴で無声映画が良く分かる |
井上登美 |
|
復活を誓うて一本松は立つ |
長島敏子 |
|
塩づけの株もなんとか蘇生する |
前川和朗 |
|
復活祭新法王の声ひびく |
室田隆司 |
|
復活も後の苦労が先ず浮ぶ |
斎藤功 |
|
復活へプラス志向の風になる |
山辺和子 |
|
何どでも復活してはケセラセラ |
沼尾美智子 |
|
誤作動でない復活の恋回路 |
瀬島流れ星 |
|
ネオンの色を変えて復活する屋台 |
上村さな恵 |
|
復活へ漕ぎ出す船に乗る度量 |
山内迪 |
|
ロングランしんどい斬られ与三郎 |
黒田忠昭 |
佳 |
春の宵信長からの電話待つ |
鱸紅雷 |
佳 |
復活の頭は少し反っている |
久山節子 |
佳 |
物置の昭和時どき喋ってる |
鱸紅雷 |
佳 |
復活じゃ僕の足見て髭を見て |
斎藤功 |
佳 |
棺の釘は軽く復活が夢 |
樋口祐子 |
人 |
百一歳なお人生を折り返す |
長川哲夫 |
地 |
人形とのキッス切ない蘇生術 |
村岡義博 |
天 |
復活は間近ステーキ平らげる |
山辺和子 |
軸 |
復活は終着駅の先にある |
宮本喜明 |
兼題 「呆れる」 村岡義博 選
|
早々と安全神話鎌首を |
前川和朗 |
|
呆れながらも見えるのを待つずれパンツ |
山本としや |
|
物言いの大人顔負け園児です |
水田蓉子 |
|
引き際を知らぬ頑固に呆れはて |
大谷祝星 |
|
うちの宿六呆れる程によく眠る |
山本さとし |
|
オレオレ詐欺も呆れる祖母の智恵袋 |
上村さな恵 |
|
呆れたなも老老離婚したという |
上野五柳 |
|
置きざりにされたガレキが呆れてる |
鱸紅雷 |
|
文庫本の諭吉連れ出す妻の笑み |
田原宏一 |
|
十二神将呆れたような顔も居る |
黒田忠昭 |
|
妻の欲感心したり呆れたり |
大谷祝星 |
|
若者の呆れるようなこわい記事 |
森本佳子 |
|
老いぬれば呆れることの数も減り |
中桐徹 |
|
なけなしの金をはたいて武器作る |
室田隆司 |
|
私のためです皆へ驕るのは |
前川千津子 |
|
ありし日はミスユニバースと言うけれど |
豊野光子 |
|
津波のせいネズミのせいと他人事 |
久山節子 |
|
百歳がいっぱい呆れてる閻魔 |
黒田忠昭 |
|
子の巣立ち呆れるほどにあっけない |
沼尾美智子 |
|
ガード下諭吉数えるホームレス |
河合敏夫 |
|
乗り降りの時までスマホ見なくても |
中桐徹 |
|
役人の呆れる上手い綱渡り |
岸本博子 |
|
禁じ手も使い面子の処世術 |
瀬島流れ星 |
|
ばれている嘘へ厚顔動じない |
瀬島流れ星 |
|
無神論の人目ためらう摩耶参り |
田原宏一 |
|
水こぼれ拭くのもティッシュ山のごと |
池田史子 |
|
呆れたり困ったりした母の顔 |
斎藤功 |
|
腕見せて足見せ次はへそですか |
長島敏子 |
|
つまずいて自分の齢を思い出す |
小島知無庵 |
|
街中を猛スピードで無免許車 |
前川淳 |
|
杖の人立たせてスマホ優先席 |
久山節子 |
|
婆さんも浮き名を流す長寿国 |
鱸紅雷 |
|
人生の半ば費やすもの探し |
みぎわはな |
|
四度目も白無垢を着てお嫁入り |
平井美智子 |
|
妻一途呆れられるが好きなだけ |
川畑めぐむこ |
|
いかなごを四〇キロも炊くと言う |
みぎわはな |
佳 |
あそこまで徹底すればお見ごとだ |
松下比ろ志 |
佳 |
親が呆け子が年金を使うとは |
森本佳子 |
佳 |
朝昼晩妻の名前がでてこない |
山本としや |
佳 |
鼻クソを丸めてとばす髭紳士 |
宮本喜明 |
佳 |
うちの子が笑顔で席を譲ってる |
南つかさ |
佳 |
ひらひらのスカートで逢う古希半ば |
樋口祐子 |
人 |
いつまでも花と咲きたい赤い靴 |
みぎわはな |
地 |
年金を束ね八台花見バス |
中桐徹 |
天 |
円周率を追っかけ未だ戻らない |
長野峰明 |
軸 |
賽銭は五えん願いは玉の輿 |
村岡義博 |
兼題 「イメージ」 松下比ろ志選
|
赤色のスーツイメージアップする |
中本三桂 |
|
イメージが羽ばたきすぎる青い鳥 |
岸本博子 |
|
カルピスの泡でイメージこわれそう |
南つかさ |
|
イメージを壊す老舗の三代目 |
平井美智子 |
|
イメージはバラ色だったマイホーム |
沼尾美智子 |
|
電話の声できれいな人と思いこみ |
村上静子 |
|
イメージに合わせ送ったプレゼント |
井上登美 |
|
イメージが固まり走るペンの先 |
辰巳和子 |
|
美容院から出てきた母を見ちがえる |
村上静子 |
|
見合いの娘やがてはこうと母を見る |
村上氷筆 |
|
イメージの母はエプロンこまねずみ |
池田史子 |
|
貧しさのイメージで揺れる枯れススキ |
荒岡浩志 |
|
華やかなイメージでした初対面 |
水田蓉子 |
|
婚活のイメージを聞く父と母 |
前川千津子 |
|
春風駘蕩そんなイメージ残る人 |
赤井花城 |
|
聞く耳を持てばイメージ湧いて出る |
盛無球 |
|
メニューより小さ目だったエビフライ |
平井美智子 |
|
ちょっと見のイメージ良くて騙される |
盛無球 |
|
本当に芦屋ですかと二度三度 |
中桐徹 |
|
指先からイメージあふれタクト振り |
樋口祐子 |
|
電話ではさぞや美人の筈でした |
長野峰明 |
|
見てくれが悪くていつも損をする |
前川淳 |
|
ファッションを変えて私の殻を脱ぐ |
牧野和子 |
|
春風に草芽も騒ぐわたくしも |
長川哲夫 |
|
いい声だきっときれいな人だろう |
倉周三 |
|
意地悪く見えてしまった鼻メガネ |
久山節子 |
|
うしろから見れば私の好きタイプ |
黒田忠昭 |
|
写真とはイメージ違う女(ひと)が来る |
黒嶋海童 |
|
イメージよりも呆気らかんの人でした |
山本さとし |
|
イメージが変った才女の国訛 |
瀬島流れ星 |
|
嘘ひとつ加えイメージ若くする |
田原宏一 |
|
その歳でもはやイメチェン図っても |
前川淳 |
|
イメージを変えて成長早いこと |
山内迪 |
|
イメージの通りにゆかぬ子育て記 |
長島敏子 |
|
ふるさとのイメージで売る物産展 |
倉田雄登美 |
|
日本のイメージやはりサクラです |
長川哲夫 |
|
ダブルプレーイメージ通り六四三 |
河合敏夫 |
佳 |
お会いして気さくな方と知る夕日 |
沼尾美智子 |
佳 |
イメージがふくらむ花屋の店先で |
室田隆司 |
佳 |
イメチェンをせよと春風背なを押す |
牧野和子 |
佳 |
若いよと言われりゃ嬉し赤シャッツ |
内藤夢彦 |
佳 |
イメージは父に似ている人が良い |
前川千津子 |
人 |
イメージを明るく変えた退職後 |
斎藤功 |
地 |
颯爽と歩く姿に老いはない |
水田蓉子 |
天 |
イメージアップ少女は蝶へ脱皮する |
豊野光子 |
軸 |
イメージが残らぬ影の薄い人 |
松下比ろ志 |
兼題 「売る」 長島敏子 選
|
さくら咲く自分売る人へたな人 |
倉田雄登美 |
|
負けるのに啖呵切るのも男なら |
斎藤功 |
|
風邪に効く薬酒屋で売っている |
斎藤功 |
|
旗色がまずいプライド安く売る |
田原宏一 |
|
どんな事情かこんな立派な家を売る |
村上静子 |
|
喧嘩売る弱い方から動き出す |
豊野光子 |
|
売り言葉を買ってしまった五分の虫 |
樋口祐子 |
|
夢を売る列に並んでいて孤独 |
辰巳和子 |
|
魂を売れば自家像崩れだす |
前田久雄 |
|
押し買いもあって世の中ややこしい |
中桐徹 |
|
売り家の貼り紙濡れて雨三日 |
平井美智子 |
|
ゆるキャラの人気で買う気煽ぎ立て |
瀬島流れ星 |
|
たかが釘煮だされど釘煮と並ぶ客 |
山本さとし |
|
道の駅では真心を買い過ぎる |
上原翔 |
|
健康と笑顔が売りで二度の職 |
中村真里子 |
|
売れ残るりんご呟く故郷の唄 |
みぎわはな |
|
どの店も傘を売りたい急な雨 |
森本佳子 |
|
安売りをするほど客が遠ざかる |
室田隆司 |
|
売名と言われ善意が泣かされる |
村上氷筆 |
|
売る時の不動産屋の美辞麗句 |
久山節子 |
|
閉店セール在庫の包み紙変える |
山本としや |
|
昭和歌謡レトロを売りにリバイバル |
森本佳子 |
|
整理整頓されど売るもの出てこない |
前川千津子 |
|
こうなればデブで売り出す気で食べる |
室田隆司 |
|
ロボットに切られた首を売りに行く |
辰巳和子 |
|
売るものが無いので暇を売っている |
森本高明 |
|
気短が安売りをする捨て台詞 |
斎藤功 |
|
ネット株秒速で売り稼ぐ億 |
村上氷筆 |
|
古いけど私を買ってお買い得 |
みぎわはな |
|
目印の店が売られて迷ってる |
川畑めぐむこ |
|
イカナゴを売るほど炊いたのは昔 |
沼尾美智子 |
|
売ったら上る買うたら下る株価 |
豊野光子 |
|
見逃してやったと恩を売りに来る |
河合敏夫 |
|
ジーパンの傷を高値で売る不思議 |
鱸紅雷 |
|
売れるもの売ってからだよ断捨離は |
上野五柳 |
|
春うらら売れるものなら体脂肪 |
樋口祐子 |
|
ベストセラーわたしの過去を売り物に |
山本ひさゑ |
佳 |
駄菓子屋に昔話が置いてある |
山辺和子 |
佳 |
中国の美人スパイに国を売り |
長野峰明 |
佳 |
墓地を売る説明会はランチ付き |
平井美智子 |
佳 |
まごころは売り買いできぬ青い空 |
上村さな恵 |
佳 |
人情が廃れて恩も売れ残り |
荒岡浩志 |
人 |
売るために二つあるんじゃない臓器 |
村岡義博 |
地 |
自殺とは生きる権利をロハで売る |
長野峰明 |
天 |
魂は決して売らぬホームレス |
河合敏夫 |
軸 |
売り過ぎて薄型テレビもう斜陽 |
長島敏子 |
兼題 「エラー」 赤井花城 選
|
初出場エラーに泣いた甲子園 |
村上氷筆 |
|
エラーにもめげず逆転ホームラン |
沼尾美智子 |
|
接戦に敵のエラーをふと願い |
荒岡浩志 |
|
どんまいどんまい誰でもミスはあるもんや |
倉周三 |
|
小さなエラーが大きなリコール生んでいる |
松下比ろ志 |
|
失敗もエラーと言えば軽くすみ |
樋口祐子 |
|
痛恨のエラーデイトに遅刻する |
黒嶋海童 |
|
ライバルのエラー我が身におきかえる |
山辺和子 |
|
エラーつづいて代打は妻にまかせとく |
上村さな恵 |
|
パソコンにエラーエラーと苛められ |
盛無球 |
|
告白のサインをエラー今に悔い |
長野峰明 |
|
エラーより運の悪さを言い募る |
斎藤功 |
|
スッテンコロリそれが御縁で今の夫 |
池田史子 |
|
私のエラー負けた悔背負う |
前川千津子 |
|
よく笑う妻はエラーを吹き飛ばす |
豊野光子 |
|
エラーなどしない男に味の素 |
内藤夢彦 |
|
医者のミス接種したのに風邪引いた |
鱸紅雷 |
|
神様のエラーアダムとイブを世に送り |
長川哲夫 |
|
目玉焼何度やっても崩れてる |
黒嶋海童 |
|
物忘れエラーじゃないぞ加齢だよ |
上野五柳 |
|
成功談よりも大受け失敗談 |
中桐徹 |
|
折角の栄光つぶすワンエラー |
前川淳 |
|
夫婦茶碗またまた割れて六代目 |
内藤夢彦 |
|
花ならばエラーと言わぬ狂い咲き |
黒田忠昭 |
|
筆先のエラー続いて句の歪み |
宮本喜明 |
|
PM2・5神意のエラーかも知れぬ |
長野峰明 |
|
ライバルのエラーにつられエラーする |
みぎわはな |
|
老いの日びエラーぐらいでたじろがず |
牧野和子 |
|
ロボットが同じエラーを繰り返す |
河合敏夫 |
|
エラーにも慣れて主婦業五十年 |
沼尾美智子 |
|
修正液で消せないエラーだってある |
沼尾美智子 |
|
間違えたドットひとつに迷う愛 |
山辺和子 |
|
エラーなどつくり笑いで切り抜ける |
宮本喜明 |
|
人間のしくじり神は救わない |
前川淳 |
|
王道へエラー一つを鞭にして |
山本ひさゑ |
|
立法のエラーをただす裁判所 |
長川哲夫 |
|
人生に美技もエラーも有って今 |
黒嶋海童 |
佳 |
押したのはエラーでしたと核ボタン |
野澤淑子 |
佳 |
責任は誰に原発禍の過失 |
河原野折杭 |
佳 |
懸命に生きてエラーが絶え間無い |
盛無球 |
佳 |
頻脈徐脈あらぬ動きをするハート |
村岡義博 |
佳 |
振り向けばエラーばかりの半世紀 |
平井美智子 |
人 |
誤字脱字良寛さんのいい景色 |
村岡義博 |
地 |
一枚の舌が時々エラーする |
辰巳和子 |
天 |
石ころがエラーの理由を知っている |
川畑めぐむこ |
軸 |
失投の多さと命浮き沈む |
赤井花城 |
【出席者】 (順不同・敬称略) |
村上 静子 |
山本としや |
瀬島流れ星 |
鱸 紅雷 |
牧野 和子 |
今野美恵子 |
豊野 光子 |
盛 無球 |
河合 敏夫 |
長野 峰明 |
小島知無庵 |
大谷 祝星 |
田原 宏一 |
下山田靖子 |
村上 氷筆 |
長川 哲夫 |
青木 公輔 |
山辺 和子 |
黒田 忠昭 |
室田 隆司 |
辰巳 和子 |
上村さな恵 |
水田 蓉子 |
長島 敏子 |
前川千津子 |
上野 五柳 |
河原野折杭 |
前川 和朗 |
沼尾美智子 |
山内 迪 |
黒嶋 海童 |
倉田雄登美 |
倉 周三 |
中桐 徹 |
みぎわはな |
内藤 夢彦 |
斎藤 功 |
山本さとし |
久山 節子 |
森本 佳子 |
村岡 義博 |
荒岡 浩志 |
松下比ろ志 |
平井美智子 |
宮本 喜明 |
井上 登美 |
前川 淳 |
上原 翔 |
池田 史子 |
樋口 祐子 |
赤井 花城 |
【投 句】 |
川畑めぐむこ |
岸本 博子 |
中村真里子 |
中本 三桂 |
野澤 淑子 |
前田 久雄 |
南 つかさ |
森本 高明 |
山本ひさゑ |
※作品の著作権は、全てきやびん川柳会に帰属しています。無断転載、無断使用はご遠慮ください。