平成25年1月27日
神戸市勤労会館
今回のお題目(クリックするとそのテーマの川柳が表示されます)
(ラはラッキー賞)
特別席題 「吉報」 田原一兆 選
|
ポストから春一番のサクラサク |
黒嶋海童 |
|
吉報に球児帽子を高く投げ |
盛無球 |
|
良い知らせ娘は春に花嫁に |
下山田靖子 |
|
春風が連れて来たかと赤子だく |
下山田靖子 |
|
吉報の発信元に上手言い |
斎藤功 |
|
婚活の娘の吉報を仏壇へ |
長野峰明 |
|
受験生家族揃って待つ報せ |
前川和朗 |
|
吉報は覚悟を決めた頃届く |
岸本博子 |
|
家中が緊張し待つサクラサク |
上野五柳 |
|
おじいさん合格祝に無理をして |
内藤夢彦 |
|
祝進学毎年続く火の車 |
倉田雄登美 |
|
吉報を梅一輪と待っている |
辰巳和子 |
|
冬薔薇凛と咲いてる祝う部屋 |
牧野和子 |
|
初春や切手シートが10枚も |
樋口祐子 |
|
良性と告げられ弾む軽い靴 |
黒嶋海童 |
|
「サクラ咲く」待って一日落ち着けず |
斎藤功 |
|
栄転のメールぶっきら棒に息子から |
倉周三 |
|
異常ナシ思わず戴くガン結果 |
岸本博子 |
|
隼の吉報国の威信あげ |
池田史子 |
|
部長への内示に妻も威張りだす |
川人良種 |
|
吉報に先ずは仏間の灯をともす |
野澤淑子 |
|
選抜の報に球児の帽子舞う |
松下比ろ志 |
|
朝一番嬉しい電話鳴りひびく |
森本佳子 |
|
めでたいな茶柱が立つ夫婦椀 |
長川哲夫 |
|
吉報が二転三転して届く |
上村さな恵 |
|
寝て待った吉報の夢やはり夢 |
長野峰明 |
|
吉報らしい電話の声が弾んでる |
辰巳和子 |
|
親戚に吉報届けるねたがない |
今野美恵子 |
|
サクラサク孫から来たと神に告げ |
河合敏夫 |
|
聞き分けてくれた息子に胸を撫で |
山内迪 |
|
合コンの女(ひと)から好きと言うメール |
河合敏夫 |
|
吉報に胸の振り子は鳴り止まぬ |
豊野光子 |
|
寝て待てと諭されたけど血が騒ぐ |
黒嶋海童 |
|
大漁旗が波の向うに見えて来た |
松下比ろ志 |
|
吉報かも知らんが金のいる話 |
倉周三 |
|
初鏡父親になった顔映す |
みぎわはな |
|
初春に「お目文字したく」と良い知らせ |
下山田靖子 |
佳 |
お受けしますとプロポーズの返事くる |
倉周三 |
佳 |
吉報にいささか悩むはした金 |
山内迪 |
佳 |
吉報に先ず熨斗袋墨を磨る |
豊野光子 |
佳 |
サクラサクまでのばあばの百度石 |
みぎわはな |
佳 |
吉報を聴いておどろく心電図 |
上村さな恵 |
人 |
受話器から母子とも無事と弾む声 |
河原野折杭 |
地 |
吉報に聞きまちがいと頬つねる |
井上登美 |
天 |
サクラサクまでの五年の髭を剃る |
上村さな恵 |
軸 |
「サクラサク」今も文箱に入れたまま |
田原一兆 |
兼題 「ランク」 橋本凉子 選
|
目立たない位置で人間らしく老い |
前田久雄 |
|
ワンランク上げて戸惑う絵馬の揺れ |
奥西勇人 |
|
ワンランク上で大差の空の旅 |
赤井花城 |
|
ワンランク下げると売り上げが上る |
みぎわはな |
|
お隣が上役敬語疲れます |
前田久雄 |
|
A級しか食べないと言う見栄っぱり |
内藤夢彦 |
|
三つ星のプライド重くのしかかる |
室田隆司 |
|
ワンランク下げて気楽に生きている |
平井美智子 |
|
ランク一つ下げて無理をせぬ余生 |
盛無球 |
|
ワンランク上目ざして今日も婿選び |
下山田靖子 |
|
世が世でも良家の子女はまた良家 |
中桐徹 |
|
ランクなど関係ないの紙オムツ |
森本佳子 |
|
ワンランク下げて明るい受験生 |
黒田忠昭 |
|
ピーマンが嘆く野菜の嫌い順 |
瀬島流れ星 |
|
天地人趣味の世界にあるランク |
河合敏夫 |
|
ランクより好みで選ぶワイン通 |
井上登美 |
|
中流とみんな思って生きてはる |
中桐徹 |
|
戒名もランク手軽な方で良い |
黒田忠昭 |
|
ランク付け迷わす位置の運不運 |
瀬島流れ星 |
|
雑誌見るランクで選ぶ旅行先 |
今野美恵子 |
|
ウィスキー何年ものと箔をつけ |
倉田雄登美 |
|
寄付の名を高額順に記録する |
倉田雄登美 |
|
大マグロ一億五千せり落す |
村岡義博 |
|
窮極は大学入試ランクづけ |
牧野和子 |
|
偏差値が闊歩心が痩せてゆく |
村上氷筆 |
|
ワンランク下げた就活儘ならぬ |
水田蓉子 |
|
極上の孫の笑顔にAランク |
松本光江 |
|
Cランクだったと妻が俺を言う |
黒嶋海童 |
|
消費税上らぬ内にワンランク |
前川千津子 |
|
Aランクの人であったと死んで言う |
黒嶋海童 |
|
居酒屋はヤメ吉兆に行コ誕生日 |
みぎわはな |
|
学校もランクで選ぶ親のみえ |
今野美恵子 |
|
料理にもランク付けして星三つ |
今野美恵子 |
|
平抜きとそない差がない佳作の五 |
倉周三 |
|
あでやかな美女とわたしとの落差 |
みぎわはな |
|
五つ星与える妻のみそおでん |
河原野折杭 |
|
友と行くB級グルメで舌がこえ |
荒岡浩志 |
|
何たって一億超のクロマグロ |
村岡義博 |
|
前座から真打までの芸の道 |
河合敏夫 |
|
ほしい物今の内にというランク |
前川千津子 |
|
作り手も選り手もランクつけられる |
村岡義博 |
|
ランクひとつ落せば楽に生きられる |
青木公輔 |
|
ランク付けがあるから句会面白い |
青木公輔 |
|
我が家ではランク断トツ犬のコロ |
宮本喜明 |
|
ランクインした晴れのレースに胸弾む |
松下比ろ志 |
|
面白い拾い物あるランク外 |
岸本博子 |
|
ランク外だから負けじと出す力 |
山内迪 |
|
子の笑顔ランクは問わぬ二重丸 |
豊野光子 |
|
知らぬ間に庶民の上に富裕層 |
上野五柳 |
|
値は値やなチリメンジャコも味の差が |
中桐徹 |
|
大学のランクで変る祝い金 |
盛無球 |
|
AよりもB級グルメ僕に合い |
盛無球 |
|
天地人今日も届かぬ我が迷句 |
岸本博子 |
|
一ランク下げても変らない私 |
山内迪 |
|
デパートの顧客名簿にあるランク |
河合敏夫 |
|
後輩に先を越されているランク |
中本三桂 |
|
絵のランク高価見ている美術展 |
中本三桂 |
|
ランクには入れぬ一人を腕の中 |
山本ひさゑ |
|
ワンランク上を目指して電子辞書 |
沼尾美智子 |
|
ランクなどこだわらず買う根野菜 |
沼尾美智子 |
|
働けど暮しはやっと中の下だ |
上野五柳 |
佳 |
駅長のランクの猫でひげを撫で |
長野峰明 |
佳 |
一ランク上の戒名極楽へ |
豊野光子 |
佳 |
御仏の慈悲にランクはつけられぬ |
河原野折杭 |
佳 |
ランクありポックリ寺の祈祷料 |
豊野光子 |
佳 |
ランクなど気にせず二人添いとげる |
上村さな恵 |
人 |
婿殿が来るので鰻上を取る |
辰巳和子 |
地 |
ランクとは無縁に生きる野辺の花 |
平井美智子 |
天 |
兄弟にランクは付けぬ母の愛 |
黒嶋海童 |
軸 |
猫の餌ランクおとすとそっぽ向く |
橋本凉子 |
兼題 「無視」 みぎわはな選
|
親ごころなのに無視する青き日々 |
荒岡浩志 |
|
ムショよりも何より恐い無視の刑 |
池田史子 |
|
ほっといて一瞬だけど自己嫌悪 |
松本光江 |
|
刺のある言葉無視するイヤリング |
辰巳和子 |
|
信号を無視する人の後に居る |
沼尾美智子 |
|
優先座席居眠りするも辛かろう |
長川哲夫 |
|
無視されてされて草の芽育ち出す |
青木公輔 |
|
正論を吐いて無視され蚊帳の外 |
奥西勇人 |
|
刻限を無視したムサシアンフェア |
野澤淑子 |
|
無視されて徐々に本気が沸いてくる |
山本ひさゑ |
|
視聴率NHKは気にならず |
大谷祝星 |
|
都合など無視で貧乏神が来る |
平井美智子 |
|
風評無視蟹はいまだに横歩き |
田原一兆 |
|
無視じゃない斜視なだけです許されよ |
宮本喜明 |
|
暴力でないがシカトに泣いた過去 |
村上氷筆 |
|
国境のいくさ無視するちぎれ雲 |
中本三桂 |
|
無視をした言葉に背負い投げを喰う |
山本ひさゑ |
|
無視しても胸の古傷ひりひりと |
豊野光子 |
|
信号無視赤いポルシェが駆け抜ける |
森本佳子 |
|
無視される事には慣れた婿養子 |
河原野折杭 |
|
着飾って来たのに誰も振り向かぬ |
倉周三 |
|
募金箱無視はできない我が余白 |
沼尾美智子 |
|
活断層無視して原発が座る |
黒田忠昭 |
|
無視してもまだついて来る野良の猫 |
橋本凉子 |
|
日本語の美に目をつぶるカタカナ語 |
村上氷筆 |
|
伴奏を無視してあまる一音符 |
野澤淑子 |
|
無視してる振りで妬心の一気飲み |
瀬島流れ星 |
|
理不尽な上司無視して左遷の地 |
奥西勇人 |
|
前後左右無視して建ったのっぽビル |
上野五柳 |
|
いつまでも未練がましいのがおとこ |
室田隆司 |
|
寄付お願い可愛い声に無視出来ず |
荒岡浩志 |
|
もうけ無視もらう笑顔を生き甲斐に |
池田史子 |
|
姑の小言頭の上で聞き流す |
辰巳和子 |
|
妻の友妻が居るから無視をする |
河合敏夫 |
|
教訓を無視して海の怒りかう |
野澤淑子 |
|
少数の反対意見は無視される |
松下比ろ志 |
|
苛立ちを無視の形で切るこころ |
樋口祐子 |
|
争いのあとは妥協か無視の智恵 |
樋口祐子 |
|
無視無言孫反抗の期に入る |
黒嶋海童 |
佳 |
アナクロの親の意見が無視される |
黒嶋海童 |
佳 |
赤信号気にするような恋じゃない |
黒田忠昭 |
佳 |
その無視が生きる術です逃亡者 |
宮本喜明 |
佳 |
無視かボケか「居ましたっけ」と妻が言う |
斎藤功 |
佳 |
無視といういじめ心の荒ぶ音 |
長島敏子 |
人 |
一粒の義理チョコという無視手前 |
黒田忠昭 |
地 |
助けてと無視のはざまで叫ぶ声 |
岸本博子 |
天 |
終着駅の月は他人の貌をして |
宮本喜明 |
軸 |
無視反抗それも脱皮の過程かも |
みぎわはな |
兼題 「動く」 黒嶋海童 選
|
動いたらその分増える貼り薬 |
荒岡浩志 |
|
D51が動く日もある冬の旅 |
黒田忠昭 |
|
そのうちに心の動きナビになる |
井上登美 |
|
配達音動き始めた今朝の街 |
岸本博子 |
|
動き出す株価に欲もまた動く |
盛無球 |
|
みどり児が起ち歩き初め梅香る |
みぎわはな |
|
やっと寝たそっと動かす腕枕 |
岸本博子 |
|
満員の電車でそろそろ手が動く |
豊野光子 |
|
AKB真似て手足が踊りだす |
樋口祐子 |
|
朝起きて動く手足に安堵する |
森本佳子 |
|
激動の昭和を生きた深い皺 |
大谷祝星 |
|
天動説へ傾くこともある夜空 |
赤井花城 |
|
日本列島何時に成ったら地震(ない)止まる |
牧野和子 |
|
胎動へ母は嬉しい顔ゆがめ |
橋本凉子 |
|
センサーの誤作動お札降って来る |
辰巳和子 |
|
家政婦さんの替りにルンバ買いました |
沼尾美智子 |
|
一匹のネズミで動く山もある |
村岡義博 |
|
ガタが来た入れ歯グラグラよく動く |
河原野折杭 |
|
動揺は見せぬ男の向う傷 |
豊野光子 |
|
国境が動くとき硝煙上がる |
長川哲夫 |
|
ぐうの音も出ない証拠に目が動く |
樋口祐子 |
|
手も足もまだまだ動く早春譜 |
上村さな恵 |
|
マスゲーム圧倒される躍動美 |
村上氷筆 |
|
動かねば未来の夢が掴めない |
辰巳和子 |
|
初釜の滾りに心鎮める座 |
みぎわはな |
|
尻尾まで揺れる先頭のイレギュラー |
長島敏子 |
|
噂話に左右の耳がよく動く |
松下比ろ志 |
|
棺の中何だか動く音がする |
上野五柳 |
|
動静が気になる私恋かしら |
井上登美 |
|
占い師心の動き見逃さず |
森本佳子 |
|
蠕動を又閉じ込める春の雪 |
長川哲夫 |
|
急かぬのに動く歩道に急かされる |
赤井花城 |
|
座っても立っても母の手は動く |
前田久雄 |
|
溜息がグラスの底で動いてる |
樋口祐子 |
|
増税へ諭吉の動き気にかかる |
長野峰明 |
|
ありがたい今日も心臓動いてる |
辰巳和子 |
|
キスだけではあんなに揺れぬ観覧車 |
倉周三 |
佳 |
リモコンを失くすと何も動かない |
野澤淑子 |
佳 |
ここで今先に動けば負けになる |
倉周三 |
佳 |
昇進レース妻がスイッチオンにする |
村上氷筆 |
佳 |
損得で容易に動く風見鶏 |
河原野折杭 |
佳 |
ウインクをすれば誤作動する男 |
平井美智子 |
人 |
終の日は天動説を信じよう |
赤井花城 |
地 |
唇の動きで見えた君の嘘 |
長島敏子 |
天 |
今日も無事家族の箸がよく動く |
みぎわはな |
軸 |
その時の風で政治の山動く |
黒嶋海童 |
兼題 「医者」 前川千津子選
|
医者選び出来ても僧は選べない |
大谷祝星 |
|
わたしより若い名医が先に逝く |
山本ひさゑ |
|
医者嫌いサプリメントに投資する |
森本佳子 |
|
暇な医者ゴルフ話に花咲かす |
河合敏夫 |
|
程程を諭す主治医も酒が好き |
辰巳和子 |
|
サイフには診察券が多すぎる |
今野美恵子 |
|
気心のしれた主治医に恵まれて |
前川和朗 |
|
説教して薬も出さぬ医者が好き |
室田隆司 |
|
開業医あまり美人にあってない |
前川和朗 |
|
健診に主治医がくれた太鼓判 |
辰巳和子 |
|
神の手と呼ばれるメスに身を委ね |
奥西勇人 |
|
一年に二度ほど医者と握手する |
上村さな恵 |
|
医者からは好物ばかり止められる |
大谷祝星 |
|
医者泣かせ今も富山の置き薬 |
森本佳子 |
|
無医村へ美人の女医が来ると云う |
青木公輔 |
|
少しならいいと主治医のゴーサイン |
奥西勇人 |
|
医者離れしたらどっこも悪くない |
盛無球 |
|
止むを得ず頭を下げる医者の指示 |
山内迪 |
|
医師の手に脈が静かに遠ざかる |
長川哲夫 |
|
躁とうつ私の好きなお医者様 |
下山田靖子 |
|
小児科医心も癒す慈愛の目 |
豊野光子 |
|
粗衣粗食母は元気で医者知らず |
倉周三 |
|
旅に病む脈診る医師の目の和み |
田原一兆 |
|
誤診ではないと主治医の目が動く |
豊野光子 |
|
内臓の模型に医師が釘をさす |
野澤淑子 |
|
顔も見ず脈見ず画面で診断す |
みぎわはな |
|
無医村へ立志の医師が来て呉れる |
黒嶋海童 |
|
抜くよりも削る恐怖に硬くなる |
室田隆司 |
|
医者だって病気しますと休診日 |
瀬島流れ星 |
|
長生きの秘訣を医師に尋ねられ |
長野峰明 |
|
順調と医者の触診柔らかい |
黒嶋海童 |
|
指先の痺れへくもる医者の顔 |
長島敏子 |
|
向き合うとやっぱり医者に頼りきる |
松下比ろ志 |
|
医者になら素直になれる妻である |
河合敏夫 |
|
ドキドキを安堵に変えたお医者の目 |
川人良種 |
|
医者信じ手を振り入る手術室 |
瀬島流れ星 |
|
若い医師少しまぶしい聴診器 |
沼尾美智子 |
佳 |
医学管理費何のこっちゃろ明細書 |
村岡義博 |
佳 |
問診表少し元気をまぜて書き |
樋口祐子 |
佳 |
町医者の特技話術と算術よ |
上野五柳 |
佳 |
樹木医が救う瀕死の樹の命 |
河原野折杭 |
佳 |
迷信と医者の狭間で揺れる老い |
前田久雄 |
人 |
陀羅尼助で効かないときは医者に行く |
野澤淑子 |
地 |
外来の白い巨塔の待ち時間 |
赤井花城 |
天 |
理想像キャッチボールが出来る医師 |
井上登美 |
軸 |
一病息災笑顔で医者のユーモア |
前川千津子 |
【出席者】 (順不同・敬称略) |
村上 氷筆 |
山内 迪 |
荒岡 浩志 |
辰巳 和子 |
長川 哲夫 |
長野 峰明 |
橋本 凉子 |
森本 佳子 |
長島 敏子 |
川人 良種 |
豊野 光子 |
河合 敏夫 |
中桐 徹 |
上村さな恵 |
黒田 忠昭 |
上野 五柳 |
野澤 淑子 |
河原野折杭 |
内藤 夢彦 |
田原 一兆 |
室田 隆司 |
倉 周三 |
岸本 博子 |
水田 蓉子 |
村岡 義博 |
井上 登美 |
盛 無球 |
倉田雄登美 |
黒嶋 海童 |
斎藤 功 |
牧野 和子 |
今野美恵子 |
前川千津子 |
平井美智子 |
瀬島流れ星 |
前川 和朗 |
松下比ろ志 |
松本 光江 |
みぎわはな |
池田 史子 |
下山田靖子 |
青木 公輔 |
樋口 祐子 |
赤井 花城 |
【投 句】 |
中本 三桂 |
山本ひさゑ |
前田 久雄 |
奥西 勇人 |
宮本 喜明 |
沼尾美智子 |
大谷 祝星 |
※作品の著作権は、全てきやびん川柳会に帰属しています。無断転載、無断使用はご遠慮ください。