平成24年11月25日
神戸市勤労会館


今回のお題目(クリックするとそのテーマの川柳が表示されます)

(ラはラッキー賞)
一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
特別席題  「幸運」  上野多惠子選 
勝ち越しへ千秋楽は不戦勝 倉周三
小さくていい幸運ひとつ待つ師走 山本としや
幸運を誘う灯りかルミナリエ 長島敏子
星空へ一・一七生き残る 前川千津子
幸運を呼び込むために大掃除 川畑めぐむこ
手を広げ幸運を呼ぶ明石蛸 沼尾美智子
金運と美人の妻に恵まれる 米分只志
幸運ね私を妻にしたあなた 辰巳和子
いい妻に出会えた遠い雨宿り 黒嶋海童
幸運の一つあなたが丁度いい 野澤淑子
幸運の女神が今朝もパンを焼く 中野文擴
振り向くと後ろで女神笑ってた 田原一兆
戸締りを忘れ女神が忍び込む 川人良種
宇宙一きれいな星で歌う詩 村上氷筆
ラッキーにもバイトで逢うた玉の輿 池田史子
ラッキーな方へ歯車まわり出す 神田良子
ラッキーとにっこり笑う指二本 吉安陽子
ラッキーと思う数字を渡される 小山紀乃
蹴り損ね曲がったボールゴールイン 川人良種
神の手に当り入った初ゴール 盛無球
中の下でしあわせの絵を描きあげる 河原野折杭
ドジなのに助けてくれる友がいる 奥田宗光
幸運だといつも五体が胸を張る 山内迪
無印のままで過して生き延びる 室田隆司
来たる日へ黄色のハンカチ買い溜める 村岡義博
小津映画が運んでくる小さな幸せ 廣嶋英子
綯い交ぜて幸ばかり選るまだら蛇 山本としや
千円拾い美女にぶつかり「天」も取る 吉田佐知
乗り遅れて掴む幸運かも知れぬ 吉田向日葵
幸運を冷凍保存しています 平井美智子
全没と思えばふいにラッキー賞 久山節子
手相では運が上向くはずだった 川畑めぐむこ
幸運をきっと掴むとペンを研ぐ 野口修
幸運を掴むか否か君次第 前川和朗
幸運を求めて投げたブーメラン 濱田英明
幸運を逃がさぬように鶴を折る 中野文擴
幸運の扉はひとつまだ開かぬ 青木公輔
幸運を貯めた抽き出しまだ開けぬ 宮本喜明
幸運を呼ぼう小さな火を焚いて 長島敏子
生涯に何度か出会う幸せ日 宮本智美
幸運が乳母日傘で里越えて 宮本喜明
追風に幸運の波いま掴む 牧野和子
千円を踏んだ途端に動けない 土田欣之
幸運の女神わたしの背後霊 みぎわはな
道草で四つ葉見つけてから転機 瀬島流れ星
追伸に書いた一句が恋になり 盛無球
幸運はプラス思考にすぐ靡く 長野峰明
右脳から目覚める君に逢えそうで 上嶋幸雀
準特選 鼻先へ来た幸運を鷲掴み 土田欣之
特選 涙が光るとき幸運に変わる 沼尾美智子
密会へますます本降りになった 上野多惠子

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「ゆっくり」  平井美智子選 
毛糸だまころんゆっくり冬になる 近藤紡藝
コンビニのおでんゆっくり染みている 吉安陽子
ゆっくりと近づいてくるヤキイモ屋 黒田忠昭
ゆっくりと時間を食べるマイペース 村上氷筆
一汁三菜ゆっくり噛んで喜寿白寿 樋口祐子
ゆっくりと時間をかけたイモ煮です 山本さとし
ゆっくりと喋る喧嘩にならぬよう 椙元世津
ゆっくりと生きると決めて碧い空 前川和朗
アナログの意地ゆっくりと辞書を繰る 上嶋幸雀
天平の甍逍遥するひと日 土田欣之
父の打つ釘は後から利いて来る 辰巳和子
愛された過去ゆっくりと巻き戻す 倉周三
戴いた命ゆっくり今を生き 豊野光子
貸し借りもなくゆっくりと仕舞風呂 上村さな恵
夜が明けてゆっくり命たしかめる 野口修
ゆっくりと洗脳されて夫婦の譜 水田蓉子
運の向くまで待っている懐手 上原翔
ゆっくりと歩いて行こう老いの靴 大谷祝星
光年をかけてロマンを運ぶ星 上嶋幸雀
さてのるか反るかマドラーゆっくりと 長島敏子
ゆっくりと貴方の嘘が腑に落ちる 黒嶋海童
ゆっくりとあなたをわかりたいのです 上田ひとみ
散り敷いてゆっくり過去となる落ち葉 河原野折杭
ゆっくりと丸く切ります母の爪 岸本博子
ゆっくりと黙読をする母の文 野口修
母の歩に合わせて寺の菊花展 辰巳和子
漢方のようにじっくり沁む講和 上原翔
かたつむりの速度で恋が芽生え出す 青木公輔
各停の恋をしてます鼓草 小郷りょう
ゆっくりと押してください恋のツボ 奥田宗光
ゆっくりと君に傾く薔薇の影 中川一
瞳を伏せてゆっくり揺れる水中花 中川一
ラストダンス夜風ゆっくり背を押す 下山田靖子
ゆっくりと氷になっていく本音 野澤淑子
ゆっくりと傘をたたんで恋終わる 濱邊稲佐嶽
仕返しをゆっくり仕込む甕の中 神田良子
ゆっくりと剥がすときみが見えてくる 山本としや
ゆっくりと雲が流れて回復期 奥田宗光
ゆっくりと何時か笑って逢いたいね 松本光江
ゆっくりと歩めば秋が浸みてくる 盛無球
預貯金がゆっくり減ってゆく老後 松下比ろ志
鈍行の終点にあるわが墓石 前川淳
生き抜いて妻よゆっくり来るがよい 黒嶋海童
ゆっくりと参りましょうか向こう岸 沼尾美智子
シナリオを象の時間に書き直す 長川哲夫
ゆっくりと咀嚼している師の遺訓 みぎわはな
ゆっくりこい地獄極楽満員だ 倉田雄登美
夕焼けよゆっくり亡母と語りたい 松本光江
準特選 思惑ははずれゆっくり幕閉じる 上野多惠子
特選 音もなくゆっくり消えてゆく記憶 山辺和子
ゆっくりと余情に浸る裏表紙 平井美智子

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「奇数」  小山紀乃 選
立ち位置は奇数妥協を許さない 長島敏子
万歳を知らぬだるまの目の一つ 野口修
秋の陽が優しく包む七五三 辰巳和子
三度目の三三九度で子が五人 川人良種
綱取りへ国技がひかる奇数月 山辺和子
年金の残り気になる奇数月 佐々木たみ子
紅一点いえサイコロの話です 村岡義博
九分九厘建前論の報告書 上野多惠子
花びらを奇数で止める来る来ない 野澤淑子
迷信に振り回されている奇数 森本卓司
弱ったなあ君の心は奇数かも 前川淳
カップルにおめでた川の字で眠る 河原野折杭
喜寿白寿ジレンマ抱え揺れ動く 田原一兆
神代から日本人の奇数好き 沼尾美智子
縁結ぶ三々九度に誓う愛 濱田英明
おだやかにおります一行のメール 安部美葉
奇数なら決着ついた多数決 久山節子
華燭への祝儀奇数に決めている 上原翔
鈍感力使ってもなお割り切れぬ 宮本智美
三枚に下ろした鯛がかしましい 濱田英明
奇数ばかり並べて人の世を問うか 牧野和子
どうしてもごねる一人を出す奇数 村岡義博
七五三初めての紅鮮やかに 井上登美
割り切れぬ奇数を抱いて冬の道 神田良子
割り切れぬ思い一足し空は青 内藤夢彦
山寺の三尊拝み風を知る 井上登美
割り切れば阿?の呼吸(いき)になる奇数 山内迪
割り切れぬ想い方程式の中 近藤紡藝
スペードのエース譲らぬトップの座 神田良子
ホップステップまでは偶数だったのに 上嶋幸雀
男なら一人で来いと切る啖呵 長野峰明
赤鉛筆一言一句チェックする 川人良種
三人で結構うまくやっている 上田ひとみ
ここ一番奇数ものいう多数決 長島敏子
椅子取りの奇数にされた残り福 水田蓉子
割り切れぬ数字も呑んで丸く生く 森本卓司
生き生きてオンリーワンの座を掴む 村上氷筆
真実は三分フィクションは七分 上野多惠子
割り切れぬ余韻がいつもある奇数 西田斎柳
三三九度不安いっきに飲み干した 奥田宗光
妥協したものの心は奇数だな 濱邊稲佐嶽
奇数の群にはみ出す奴がきっと出る 松下比ろ志
割り切れぬ一つが嵐呼ぶ予感 菅野泰行
五百羅漢父似の羅漢一つ消え 中野文擴
一升瓶ごろんと倒す夢のなか 山本芳男
ふところにいつも奇数を抱く男 濱邊稲佐嶽
割り切れぬ一つに味のある言葉 斎藤功
準特選 月一つ命も一つ我ひとり 宮本喜明
特選 無限大までの梯子を七五三 土田欣之
割り切れぬ思いも数も渦になる 小山紀乃

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「船」  長川哲夫 選
島かげを回った船と冬そして 安部美葉
外洋に船出キャビンに灯がともる 室田隆司
練習船潮の果て指す風孕む 中川一
船底から生きているぞと音がする 西田斎柳
宇宙船手旗信号よみがえる 田原一兆
もう何も見えない君に座礁する 上嶋幸雀
宇宙船青い銀河へ誘うのか 牧野和子
人生の船漕ぐ腕も痩せてきた 倉周三
神戸から新婚旅行船でした 盛無球
船溜まり明日は君に逢えそうな 長島敏子
船長は我慢強くて生真面目で 山本芳男
どの船も母の港へ無事帰る 倉田雄登美
帰り咲く船便厳しお国入り 上原翔
三等のキャビンでふたりにはなれぬ 黒田忠昭
お浄土へせめて乗るなら宇宙船 池田史子
引き潮に心音のせていった人 宮本智美
航海を祝うキャビンは日本晴 古川奮水
金婚の船旅妻よありがとう 村上氷筆
船の汽笛永い別れを予感する 吉田向日葵
宇宙船やはり地球が良いと言う 米分只志
大漁旗飾る日間ぢか気仙沼 田原一兆
君の居ない日難破船になる僕 上田ひとみ
明日は我が身か廃船の浮き沈み 濱邊稲佐嶽
豪華船傘寿の母のイブニング 豊野光子
島の船多く語らず天日干し 斎藤功
大漁旗なびかせ帰る夫の笑み 土山蓉子
風船にも宇宙船にも夢がある 松下比ろ志
大漁旗なびかせている老いた船 森本卓司
あの泥船は日本丸ではないか 前川淳
友達が欲しくて船旅を選ぶ 廣嶋英子
ときめいて世界の船に会う神戸 小山紀乃
漁火の父またたいている祷り 土田欣之
四十年あなたと同じ船に乗る 吉安陽子
まっすぐに虹に向って子の船出 山辺和子
船長は昭和の顔で風を切る 樋口祐子
船旅を守られ此所に仏の子 山内迪
夕陽受け船跡光る身の丈に 中野和子
あなたと私ネットの海で座礁する 下山田靖子
船頭は笑わせ上手旅半ば 倉周三
還暦の船出力まず折り返す 米分只志
船の絵馬一途に生きて漁夫の裔 中川一
船足に心の機微をうめる旅 井上登美
定年後いつも故郷に船首むけ 佐々木たみ子
船酔いは卒業顔はもう漁師 森本佳子
ロマンとは沖ゆく船に問うてみる 佐々木たみ子
大津波船流れつく語り草 釋翔空
安寧へどの船乗れば着くのやら 盛無球
船頭は一人でいいと義母が言う 中野和子
準特選 船足を責めず見守る親の位置 山内迪
特選 前途ある人を見送る神戸港 前川千津子
レクイエム船は大地に横たわる 長川哲夫

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「島」  室田隆司 選
列島を紅葉前線焼き尽くす 瀬島流れ星
橋脚が重くて肩が凝る小島 黒田忠昭
島の子の微笑明日は島を発つ 前川千津子
四海波こそ静かなれ日本丸 上原翔
玉砕の島でまだ哭く兵の骨 河原野折杭
防人の島に夕日が綺麗すぎ 長川哲夫
島に生き海を見下ろす父の墓 山辺和子
島唄になごむ手拍子旅の宿 河原野折杭
島民の命一手に握る医者 村上氷筆
島へ来る医者へ桟橋埋める旗 瀬島流れ星
島育ち新鮮魚貝懐かしむ 土山蓉子
住みよいと佐渡に帰ってくる朱鷺よ 上野五柳
岸に着く花嫁に湧く過疎の島 辰巳和子
椰子の実がいつか錦を飾る島 上嶋幸雀
島めぐり旬のみかんの熟れる里 橋本凉子
島唄に馴染んで街が遠くなる 上村さな恵
ひょうたん島の悪がき元気にしてるかい 青木公輔
地酒酌む一期一会の島の宿 井上登美
島を出て島ふり返る停年後 水田蓉子
戻らぬと決めて島影眼に残す 久山節子
竹島にニホンとルビを振ってみる 長島敏子
島から島瀬戸の花嫁橋渡る 吉安陽子
陸の孤島へ単身赴任とは辛い 青木公輔
ゆりかもめ島毎に訪うひとのあり みぎわはな
卒業記念樹すくすく育つ過疎の島 下山田靖子
琉球の波頭に散った乙女たち 廣嶋英子
青春の思い出島に置きざりに 橋本凉子
陸の孤島にひとりの母を置いたまま 村岡義博
島娘ひとつの愛を抱いて老い みぎわはな
秋日和全山一島利尻富士 大谷祝星
廃線で陸の孤島が一つ増え 大谷祝星
落日は海しか知らぬ島育ち 黒嶋海童
お茶の間に小島のような妻おわす 佐々木たみ子
欲望の波間漂う島の運命(うん) 岸本博子
永遠に平家が生きる厳島 西田斎柳
国うみのおのころ島に橋かかる 中野和子
島の四季乗り越えて来た老い二人 井上登美
神話では島の一つや二つなど 前川和朗
片道の切符を握り島を去る 西田斎柳
積み荷降りしばし活気の島港 久山節子
北から南気象予報士島を撫で 椙元世津
フルムーンかもめ寄り添う佐渡ヶ島 倉田雄登美
小豆島師弟の愛は永久に咲き 濱田英明
清盛の夢と命や経ヶ島 中野文擴
無医村の離島へ若き使命感 上嶋幸雀
絶景の島は流人の歴史秘め 森本佳子
台風の進路気に病む島育ち 山本としや
可憐さと青空似合う島育ち 宮本喜明
準特選 島影からまた島が来る瀬戸の海 田原一兆
特選 玉砕の島慟哭の風荒ぶ 土田欣之
眠ってる島をつついて揺り起こす 室田隆司

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「三宮」  赤井花城 選
紋太碑もきやびん句会も三宮 松下比ろ志
マラソンの歓声響く三宮 長島敏子
マラソンが終れば次はルミナリエ 室田隆司
三宮まだ買物をするという 山本芳男
人が好き買物が好き三宮 山辺和子
サンチカのあそこと決めているデート 上野多惠子
スイーツのルーツを誇る三宮 奥田宗光
カクテルもジャズも覚えた三宮 菅野泰行
霧晴れて夢風船の見える街 長島敏子
小夜時雨坂多き街三ノ宮 水田蓉子
疲れたら生田の森の句碑詣 辰巳和子
三宮仮面を外す部屋がある みぎわはな
JRだけは何故だか三ノ宮 川人良種
喜怒哀楽全て受け容れ三ノ宮 池田史子
三ノ宮ノの字辺りで待ち合わせ 沼尾美智子
ミュージシャンの命が響く三宮 廣嶋英子
一年に一度のデートルミナリエ 奥田宗光
マラソンにアキランサスの花時計 野澤淑子
さん地下であなたも脱皮しませんか 樋口祐子
三宮栄枯盛衰知る高架 豊野光子
二宮から三宮まで手をつなぎ 村上静子
スカートを翻し逢う三宮 神田良子
ドアが開きジャズが飛び出す北野坂 野澤淑子
青春を全て燃やした三宮 矢野野薫
神戸っ子青春跳ねた三宮 瀬島流れ星
初恋のレモンしたたる三宮 濱邊稲佐嶽
三宮サリーの女とすれ違う 沼尾美智子
ビル風に海の香乗せて三宮 蒲池季美
初めてのインド料理も三宮 上田ひとみ
愛と憎揺れるネオンの三宮 森本卓司
生田神社で結ばれ花時計で別れ 倉周三
青春のあの日を探す三宮 小山紀乃
海風も菫色して三宮 平井美智子
万博の象も歩いた三宮 井上登美
ジャン市で胃の腑なだめた三宮 長野峰明
山頭火も昔歩いた三宮 濱邊稲佐嶽
青春のビルあの日崩れた三宮 山本としや
空襲も震災も見た三宮 米分只志
まだ揺れる記憶が残る三宮 西田斎柳
ユキさんを偲ぶ冬来るモニュメント 前川千津子
アスベスト踏んで捜した三宮 山本としや
恋ひとつ化石になった三宮 神田良子
復興のともしび永久に三宮 濱田英明
この街のこの風が好き三宮 倉周三
我が生の軌跡ゆかしき三宮 村上氷筆
東日本に光つながるルミナリエ 田原一兆
三宮靴みがく子等まぼろしに 中野和子
三宮冬を下ればルミナリエ 土田欣之
準特選 三宮遠い句会の夜の木霊 中川一
特選 在りし日の笑顔が残る三宮 前川千津子
駅降りてすぐ黄昏れる北野坂 赤井花城

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ

【出席者】 (順不同・敬称略)
前川千津子 椙元 世津 下山田靖子 平井美智子 室田 隆司 小山 紀乃
長川 哲夫 牧野 和子 濱田 英明 沼尾美智子 内藤 夢彦 井上 登美
山内  迪 野澤 淑子 倉  周三 山辺 和子 池田 史子 岸本 博子
山本としや 村上 氷筆 吉安 陽子 中野 和子 森本 高明 長島 敏子
蒲池 季美 瀬島流れ星 久山 節子 前川 和朗 宮本 智美 河原野折杭
田原 一兆 西田 斎柳 村岡 義博 川人 良種 橋本 凉子 廣嶋 英子
吉田向日葵 上野多惠子 上村さな恵 米分 只志 長野 峰明 近藤 紡藝
佐々木たみ子 倉田雄登美 青木 公輔 土田 欣之 みぎわはな 釋  翔空
水田 蓉子 豊野 光子 奥田 宗光 吉田 佐知 小郷りょう 田中 俊子
神田 良子 川畑めぐむこ 盛  無球 花原 弘子 黒田 忠昭 中野 文擴
菅野 泰行 前川  淳 村上 静子 森本 佳子 辰巳 和子 宮本 喜明
上嶋 幸雀 上田ひとみ 斎藤  功 濱邊稲佐嶽 安部 美葉 上野 五柳
松下比ろ志 中川  一 森本 卓司 野口  修 黒嶋 海童 矢野 野薫
上原  翔 山本さとし 土山 蓉子 松本 光江 山本 芳男 大谷 祝星
古川 奮水 樋口 祐子 赤井 花城

【投 句】
-

※作品の著作権は、全てきやびん川柳会に帰属しています。無断転載、無断使用はご遠慮ください。