平成11年11月21日
神戸市勤労会館


今回のお題目(クリックするとそのテーマの川柳が表示されます)

(ラはラッキー賞)
一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
特別席題  「バーゲン」  坂下安伸 選
バーゲンセール関係ないネ蝸牛 敦子
バーゲンで売ります亭主の頑固者 秋野
活気づく妻にバーゲン誘われる 水聲
バーゲン終わる町はすとんと冬の底 衛門七
バーゲンを誘い合ってる市場かご 秀子
反省で埋まるバーゲンの家計簿 秀子
バーゲンに自問自答を買いあさる 千穂
勝利する気持になってザ・バーゲン 美智子
褒められてバーゲン言えぬ鼻メガネ 峰明
押されても押し返すバーゲンのたのもしさ 慶子
バーゲンへ出せば売れない物が売れ 日出夫
チラシ手に妻が上手に買うてくる 日出夫
街はバーゲン欲のない老夫婦 皐月
バーゲンで買ったパンツの隠れきず 保子
バーゲン用に作られた服すれちがい 静子
無駄な品又バーゲンに乗せられる 晴代
バーゲンのかごに伸びてる手・手・手 敏子
バーゲンでドレスアップの娘の打算 照夫
バーゲンの触った挙句買いもせず 世津
生き延びてバーゲンの品積み上げる 千穂
バーゲンの一番乗りを攫われる さな恵
季節外ればっかりバーゲン買うて来る 瑛二
モカ飲んでバーゲンまでの気を静め 克巳
バーゲンに腕まくり見せてざあますよ 峰明
バーゲンのちらしゆつくりしておれぬ 蔦路
落ち込んだ妻バーゲンへ解き放す ひさゑ
バーゲンを覗き見してる他人の目 千穂
バーゲンまで待てと歯磨き絞らされ 直球
来年の季節を買っておくバーゲン 晴代
バーゲンに出したい程の子沢山 敦子
バーゲンの袋行き交う地下出口 敏子
バーゲンの妻よあなたは生きている 氷筆
バーゲンへ夫婦茶碗を売りに出す 保子
バーゲンで男無沙汰に喫うている 氷筆
特売場出るとすました貌になり 氷筆
バーゲンで買わぬ服でも抱え込む 安伸

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「悔しい」  吉川千穂 選
正論に負けて悔しい口封じ 三桂
悔し涙がポロリエプロンから落ちる 公輔
後輩がもう前を行く追いかける 紀乃
人知れず悔しいとポツンと独り言 如水
悔しさを留めた袋がほころびる さな恵
落日や悔しさひとつしまう胸 祐子
悔しさを怒鳴ってみても曇り空 安伸
悔し涙こらえて帰るランドセル 保子
人妻の優しい風に触れた悔い 日出夫
悔しさがなかなか消えず秋深む 千津子
敬遠のボールに悔しブーイング 玄海
微笑して胸の悔しさ覗かせず 衛門七
良縁を逃してからの悔いの日々 照夫
悔しいが妻には勝てず独り言 安伸
悔しいけど真っ赤なりんごから売れる 美智子
枯葉よりかろしおんなの悔のかず 俊枝
コスモスに悔しい顔をみつめられ 千津子
悔しさを蹴飛ばす缶が見当たらず 瑛二
悔しさをバネに夫婦でよく稼ぎ 静子
悔しさをバネに大きく脱皮する 氷筆
悔し涙を拳で拭う男節 峰明
悔し涙をそっと隠してくれた闇 敏子
真に受けた愚かさを知る冬の午後 世津
悔しさの一点に初冬の夕陽が赤く 如水
余っ程の悔しさ飯を五杯食う 峰明
悔しさと指輪のあとが残ってる 晴代
バラ一輪悔しさ少し落ち着かせ 静子
悔しさの色増して行くおんな坂 祐子
悔し涙見て見ぬふりの影法師 美智子
能面の裏で悔しさ揺れている 祐子
言い負けた妻が悔しい平手打ち 玄海
悔しさを抱いて黄色い月仰ぐ 瑛二
悔しさが足の裏から這い上がる 瑛二
悔しさはライバルという代名詞 千津子
悔し涙を見せぬ地蔵が泣いている 水聲
洗濯機回し悔しさ干しておく 千穂

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「やっと」  尾畑晴代 選
やっと重荷降ろす三人嫁がせて 公輔
戻り橋やっと未練を切り落とす ひさゑ
深海の大和にやっと陽があたる さな恵
不肖の子やっと就職ほっとする 照夫
ライバルの背中がやっと見えた坂 敏子
生さぬ児がやっとなついて膝にくる 氷筆
赤飯でやっと少女はおんなです 照夫
喪が明けてやっと我が家に戻る風 日出夫
商工ローン借りずにやっと生き延びる 直球
やっと叶った椅子へ礫が飛んで来る 峰明
逆風にやっと見つけた職ひとつ 紀乃
やっと課長になったところで社がつぶれ 直球
亡父の事やっと泣かずになりました 慶子
尻上がり出来た校庭暮れなずむ 花城
二人してやっと築いた小さい城 恵夢
波羅僧羯諦やっと菩薩の手に縋る 玄海
十余年やっと婚家になれました 敦子
子ら巣立ちやっと一息つく財布 敏子
まとまったヘソクリやっとできました 静子
下宿した子から電話がやっとあり 皐月
子ら帰りやっと二人で食う茶漬 静子
均等法やっと二人の絵が描ける 恵夢
鬼の面外してやっと孫を抱く さな恵
やっとついた決心もりもり飯を食う 衛門七
やっと煮えた五目大豆は話好き 美智子
鏡みてやっと諦めつけている
夫(つま)のくせやっと気にせぬほどに添い 秀子
柩の中で安堵の顔を取り戻す 紀乃
土壇場でやっと男の腹が読め 日出夫
姑が帰りやっとのびのび昼寝出来 静子
頑張ったローンがやっと済む夕餉 日出夫
やっとゆとりの父の白髪が目立つ今日 皐月
共白髪やっとわかった匙加減 敏子
髷やっと結えて力士の顔になる 瑛二
出向でやっとつながる首ひとつ 玄海
やっと馴れたひとりぼっちの抱き枕 晴代

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「間際」  香川水聲選 
消灯の間際にひとり寒い部屋 三桂
炎の間際出す白旗は持っている 与志夫
出産の間際にやって来た夫 紀乃
約束の間際にいつも来る貴方 紀乃
別れする間際女の謎解けぬ 恵夢
あの虹が消える間際に告白を
旅立ちの間際に探すパスポート 花城
ぎりぎりで走り出す癖親の癖 凪子
退社ベルの間際元気取りもどす さな恵
出発の間際で泣いた現地妻 玄海
ふんぎりがつかず飛び乗る発車ベル 花城
印を押すその間際まで迷う指 敏子
終焉の母はマリアの貌になる 日出夫
結婚間際彼とまだある車間距離 晴代
こときれる間際の貌は神のもの 衛門七
農一筋死ぬ間際まで父は野良 照夫
出立の間際にぽつり本音漏れ 嘉宏
産卵間際果てる命により添って 凪子
絶筆に間際の生の凄さあり 氷筆
どたん場でけろっと呆れた顔を見せ 蔦路
間際まで化身の鶴は愛を織る さな恵
かえり間際のっぴきならぬことを聞く 保子
手術台へ上ったまでは覚えてる 瑛二
死の間際会いたい女(ひと)がいると父 秀子
間際まで祝辞ひそかにそらんずる 皐月
間際になってあれやこれやとまた迷う 敦子
発車間際母は小さく頷いて 敏子
火を渡る間際の顔が揺れている 祐子
荼毘に付す間際も老父の自負を見る さな恵
散り際の台詞は何も残すまい 花城
また来ると帰り間際に言ったきり 嘉宏
逃げのびる間際で橋を落とされる ひさゑ
花束が間に合うピアノ冬の旅 千津子
ご免なさいなかなか言えず発車ベル 千津子
えんぴつも間際の答えおしえない 安伸
素振りさえ見せない女のしたたかさ 水聲

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ
兼題  「劇」  福島直球 選
無言劇いつまでつづく冬の街 千津子
家庭劇我家は主役ばかりです 晴代
致死量の劇薬隠し持つ小鳩 氷筆
奈落から劇の進行聞いている 紀乃
生涯を自作自演の幕で閉じ 日出夫
宇宙のドラマ流星の雨辰が見る 凪子
寸劇を重ね世紀が昏れて行く 花城
三歩後からついてゆく夫婦劇 祐子
年輪に悲喜劇きざむ背が丸い
愛憎の劇くりかえし夫といる 秀子
涙腺の弱さを見せる劇評家 さな恵
観劇の後色褪せてみえる街 敦子
出会った頃のドラマに戻すオルゴール 美智子
赤紙の悲劇も風化世紀末 秀子
劇に出る馬は自負あり悟りあり 静子
寸劇は終わった背伸びしてやろう 公輔
劇的なドラマ女神が見届ける 三桂
老いの風邪劇しい咳を案じ合い 克巳
最後までつきあってみる茶番劇 敦子
諍(いさかい)の夜の劇薬が掌に静か 衛門七
わが劇の幕近くなり余燼燃ゆ 嘉宏
人生は幕の降りない夢芝居 日出夫
会議室いつまで続く無言劇 世津
女剣劇のビラまた剥がす村時雨 衛門七
僕のドラマに女性の匂いしてこない 保子
劇場がハネて屋台の裾が冷え 水聲
結末は悲しいまんま劇終わる 蔦路
観劇の余韻でひと駅を歩く 秀子
一幕一場己の生を炎と燃やす 氷筆
冷戦がまだ続いてる無言劇 恵夢
劇場を後に華やぐ老姉妹 世津
距離おいて嫁が主役の平和劇 安伸
文楽のさわり此処ぞと三味も泣く 安伸
喜劇かも私ひとりが空回り 敏子
茶番劇わかればなしが裏返る 保子
一筆を取る劇薬の処方箋 直球

一つ前へ   一番上へ   ホームへ   次へ

【出席者】 (順不同・敬称略)
井元 照夫 村上 氷筆 吉川 千穂 沼尾 美智子 花田 俊枝 細谷 如水
長野 峰明 古谷日出夫 大橋 克己 中西 保子 吉野 瑛二 上村 さな恵
長島 敏子 仲田 秀子 山田 蔦路 倭 玄海 椙元 世津 香川 水聲
山本 ひさゑ 近藤 嘉宏 近藤 敦子 橋本 衛門七 豊島 実 坂下 安伸
小西 慶子 樋口 祐子 荻原 皐月 瀬川 凪子 荒垣 秋野 福島 直球
尾畑 晴代 村上 静子 前川 千津子 赤井 花城

【投 句】
竹信 与志夫 藤川 芳醇 中本 三桂 小山 紀乃 松井 恵夢 青木 公輔
御影 静

※作品の著作権は、全てきやびん川柳会に帰属しています。無断転載、無断使用はご遠慮ください。